無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
ファンドマネージャーの分析によるマーケットコメントや、世界各国の株式・為替・暗号通貨など最新市場動向を掲載しています。
本日の日本株は、材料もあまりないのに場中の値動きは上げ下げ少し忙しい感じでした。14時前あたりから下げ始めたときは、年度末のお化粧買い終了かと思い悲しくなりましたが、ちゃんとというかなんというか、引けにかけて買われて引け […]
昨夜の米株が強く、これで日本株も配当落ち埋め(日経平均で約250円)して上げてくれれば、上昇に弾みがつくんだけどなという期待はあったのですが、昨日は配当再投資の先物買いで無理くり先に上げている分もありましたので、今日はプ […]
何がどうしたという訳ではなく、新しい悪いニュースが出なかったということ、そして年度末で実需の売買が薄い中で、今日はインデックス連動ファンドによる配当再投資の先物買いが入ったということで、株価は引けにかけてゆっくりじり高と […]
今日の日本株は大型株やや優位で、日経平均、TOPIXともに上昇で東証マザーズ指数は下落。先週末あたりの雰囲気の逆というか、リバランスというか、何か調整をしているかのような動きでした。ですがともかく、小動きでしかありません […]
期待していた通り昨夜の米株が反発してくれましたので、今日の日本株も上で方向性を作って欲しかったのですが、少し弱いところからほぼ変わらずに戻すのがやっとで、底堅さはありましたが方向性は全く出ませんでした。どうしてもまだ金融 […]
米FOMCは想定通りの0.25%利上げで通過しました。それを受けての米株の反応が、当初はポジティブに、その後ネガティブに反応ということになりまして、引けにかけてそこそこ売られる展開になってしまいました。 パウエル議長の発 […]
昨日は東京市場はお休みで、今日は大幅高。お休みの間に欧米株式市場が金融不安の和らぎを受けて上昇しており、月曜日はあれ?上がらないの?という感じだった日本株も、時間差でやっと上で反応してくれました。 日経平均が我々的にはい […]
クレディスイスの経営状態が悪いのは昨日今日の話ではなく、それを証明するかのように2010年ぐらいから株価はただただ下がっていたわけで、腐ってもスイス第2位の金融機関が身売りというのは心情的にはショックではあるものの、業界 […]
本日の日本株は反落し、日経平均は27,010.61と辛うじて27,000円をキープして引けました。とはいえ現在先物が売られ、現物指数換算で26,900円程度のところまで下がってます。相変わらず、米株に対して日本株の方が弱 […]
米株も落ち着いたし、戻り局面に入れるかどうか、日経平均が27,500円を超えられればまた買いたいなと思い、 ああ、超えられなかった、ズブズブ下がるな、え、まさか日経平均前日比マイナス!、ここから再度売りか!となり、 14 […]