日経平均+0.9%、TOPIX+1.2%と、本日も日本株は呆れるほど強かったですね。上がっているので文句は無いはずなのですが、機関投資家は年末年始でポジションを小さ目にしていたところが多いですので、プロ同士で話をしていますと、ちょっと上げが止まってくれないと困るよねなんて話になったりします。ポジションがまだ小さ目なので利益を十分に大きくできないし、かつ指数ばっかり大きく上がってしまうしだと、ポートフォリオのパフォーマンスが指数のパフォーマンスについていけないからです。まあ年初から暴落よりはよっぽどいいですので、贅沢な悩みというか、ないものねだりではあるのですが。
弊社の得意とする中小型株にとっても、大型株主導の上げである年初からの展開はやや苦しいところもありますので、やはり止まって欲しいと思うところがあります。で、本日はそんな展開だったような、そうでもなかったようなの展開で、解釈が難しい値動きだったのですが、結果として個別銘柄としては非常にいい値動きとなりました。今年一番良かったですね。まだ始まったばかりですけれども。
日経平均、TOPIXともに上げているので、この表現が正しいかどうかは分かりませんが、「日経平均(大型株)の上げ止まり感」があった日でした。先週金曜日夜(日本時間)発表の米PPIが予想よりも悪い数字で、米金利が下がり、でも今日の日本時間では円安傾向になりと、今日はファクター的には日経平均優位になるべきところが、TOPIXの方がパフォーマンスは上でした。ですので先週金曜日にコメントした通り、そろそろ(ショートカバー的なCTA系の買いが終わることで)日経平均優位な展開が終わり、というのは合っていましたし、これが「日経平均(大型株)の上げ止まり感」を生んだわけです。しかしそうは言っても上げてはいますので、買い圧力としては根強いものがあり、「感」だけで「上げは終わっていない」という可能性も捨てきれません。これが今日の市場の解釈を難しくしている理由の1点目です。
そして先週金曜日のコメントでいいますと、「中小型株への流れがきそう」という点について、弊社の推奨銘柄など良ファンダメンタルズ銘柄については大きく上げる銘柄が多く、これも合っていました。しかしグロース250指数は+0.2%と日経平均やTOPIXに見劣りしていますので、その流れが一時的なのか今日だけなのかが少し判然とせず、これが解釈を難しくしている理由の2点目となりました。また、決算銘柄でも材料が出たのでもない銘柄で大幅に上げるものも散見していたこと、東証グロース市場の売買代金が先週金曜日比で減少して1,000億円超のレベルにとどまっていることも、銘柄のフォーカスが分からない、商いが盛り上がっていないということで、解釈を難しくしている3点目となっています。
今日の夜は米国株式市場がお休みということで、株の需給が少しイレギュラーになっていたのかもしれません。であれば、あまり深読みをしてもしょうがありませんので、とりあえず今日は中小型株が久しぶりにいいマーケットだったことを喜び、明日のマーケットの動きでまた市場の解釈をしていこうと思います。今日はゆっくり休みましょう。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:ウクライナ情勢やや悪化で日経平均は38,000円近辺まで下げる、明日サポートされるか注目、中小型株は今日も強いが、いい波が少し終わり気味 - 2024年11月21日
- マーケット一言:38,000円サポートで地政学リスクを跳ね返すも前日比小幅マイナス。中小型株は相対的にまだ強く、個別で勝負できる相場つき。 - 2024年11月20日
- マーケット一言:薄商い続くが反発、セクターの動きも悪くはない。中小型株が待っていた大幅反発、個別銘柄で勝負できるいいマーケット続く。ただ地政学リスク(ロシアウクライナ)増大中。 - 2024年11月19日
- マーケット一言:医薬品株が大きく下げ、売買代金もなく指数は反落。中小型株は個別では悪くなく、昨日の参考銘柄も強し。 - 2024年11月18日
- 【参考銘柄】 物流コンサルティング関連銘柄 - 2024年11月17日