ポートフォリオマネージャーつぶやきさんの記事一覧(6 / 85ページ目)

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:下げ止まり感から反発。防衛関連(日本製鋼所、日本アビオニクス、東京計器)強い。豊田自動織機-11.9%。ジャパンエンジンストップ高。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の4月米JOLT求人数が予想以上だったため米株が小幅高となり、日本株も日経平均+0.8%、TOPIX+0.5%と反発しました。   昨日の下げ止まり感は正しかったようですが、しかして積極的に買われたわけでは […]

マーケット一言:日経平均37,500円で下げ止まり感ありだが、様子見の投資家多し。メタプラネットが売買代金1位。中小型株強し。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

先週木曜日に38,500円の壁が厚いことを再確認したあと、金曜日、昨日月曜日と下げてきましたが、37,500円のところは買いが入ってくるところではあり、今日は日経平均-0.1%(37,446円)、TOPIX-0.2%と下 […]

マーケット一言:トランプ関税違法の効力停止でリスクオフ、日経平均、TOPIXは下げたが、個別銘柄レベルでは強さも。中小型株は上げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

差し止めの差し止めってなんなんだという感じですが、「トランプ関税は違法だとの判断で差し止め命令」の効力停止がこんなにも早く決定されて再びリスクオフとなり、ドル円は一時143円台の円高、日本株は日経平均-1.2%、TOPI […]

マーケット一言:トランプ関税差し止めやエヌビディア好決算でリスクオンの円安、株高

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米裁判所でトランプ関税は違法だとの判断で差し止め命令が出たことでリスクオンとなり、ドル円は一時146円台までの円安、また、エヌビディアの好決算もあって、日本株は日経平均+1.9%、TOPIX+1.5%と上げました。 &n […]

マーケット一言:超長期金利低下により円安、株高。まだ上げられそう。中小型株も強い。ジャパンエンジン。M&Aキャピタルパートナーズ。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

超長期債に発行減額の思惑が出たことで超長期金利が大きく低下し、金利高騰懸念後退と円安により日本株は日経平均+0.5%、TOPIX+0.6%と買われました。   先日からコメントしていますように金利が低下すれば株 […]

マーケット一言:日米金利低下で日本株はリバウンド。防衛、原子力関連銘柄買われる。中小型株は冴えない。暗号資産関連銘柄が大幅安。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日米金利低下を受け日本株は反発し、日経平均+0.5%、TOPIX+0.7%と上げました。   何がどうということもなく、今週ずっと下げ基調だったので、少しリバウンドしただけという感じでした。 ただ、不穏な金利上 […]

マーケット一言:米株トリプル安を考えれば限定的だが日本株今日も下げる。暗号資産関連銘柄強い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の米株が財政赤字懸念から債券安、ドル安、株安のトリプル安となり、日本株にもリスクオフの売りが出て日経平均-0.8%、TOPIX-0.6%と下げました。   毎日同じようなコメントになっていますが、今日も債券 […]

ページの先頭へ