無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
TOPIXのリバランス、MSCIのリバランス、FTSEのリバランスの最新情報を提供。毎週末更新。
収益機会として日経平均のリバランスを利用したトレードははあまりにも有名ですが、TOPIXについても収益のチャンスは大きいといえます。また違った切り口でのインデックス投資のニーズが機関投資家から年々増すとともに、MSCI(サブシリーズ含む)、FTSEはその残高を増やし、そして新たに生まれたスマートベータインデックスも重要度が増しています。このコラムではそうしたインデックス(主にリバランス)についての分析、そしてそれを投資に生かす提案を行います。
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(9月3週)-信託銀が5,600億円の売り越しで12週連続売り越し 9月第3週(9/16~9/19)の現物と […]
【総評】 日銀ETF売却方針 結論としては、売却金額が小規模で影響は非常に限定的、株価には影響軽微。 売却開始時期は2026年からを想定しているとのことだが、 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(9月1週)-信託4,400億円売り越し 現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月4週)-ジャクソンホール通過後に海外は大幅売り越し 8月第4週(8/25~8/29)海外が4週ぶりの売り越し(-6 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月3週)-日経平均軟調のなか海外、個人ともに買い越し 8月第3週(8/18~8/22)の現物と先物の両取 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月2週)-日経平均、史上最高値更新 海外が1.8兆円買い越し 8月第2週(8/12~15)の現物と先物の […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月1週) 8/4〜8/8、日経平均は+2.5%、Topixが+2.6%と堅調な展開となった。 TOPIXが初の3,000p大台越え […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(7月5週)-生損保、政策保有売却目立つ 7月第5週(7月28日~8月1日)の現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売 […]
【総評】 投資主体別売買状況(7月第四週)ー 日米関税合意で大幅高のなか海外が1兆円超買い越し 海外が15週連続の買い越し(+1兆2,600億円)、個人は3週連続の売り越し […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(7月3週)-日経平均堅調のなか海外買い継続 7月第3週(7/14~7/18)の現先合算の投資主体別売買は、 […]