うちは日本株の投資助言をしているわけですが、他の資産(為替、債券、不動産、暗号資産、その他)も当然見ています。株も含めた資産は、相互にその値動きに影響を与えていますので。
で、暗号資産。
時価総額でみますと、ビットコインは、世界の個別株と比べると世界第6位の規模となります。無視できない、ゆえに機関投資家がポートフォリオに組み入れたりファンドが作られたり、そして買われて時価総額が上がりもっと無視できない。ビットコインはそんな好循環で上がったところもありますよね。
今夜はビットコインではなく、XYM(ジム)とXEM(ネム)という暗号資産に注目しています。暗号資産界では世界発の試みなのではないかという重大発表が、今まさにこの時間帯に進行中。いまのところ体制の変更(ハードフォークによる)が大きいもののようですが、ビットコインETFも手掛けるValkyrie社のサポートを受ける予定というのは、分かりやすくポジティブですね。
ハードフォークが成功するかどうかは未知数(体制の変更というのがクーデター的な側面アリ)の部分がありますので、間違いなく上がります!というものではないのかもしれませんが、今までの足かせが外れて、不死鳥のように大きく羽ばたく、といったイメージのようですので、上がれば大きい!といった感じです。。短期で何倍とか、超長期だと何十倍とか、そうした大きなリターンが得られる可能性がありそうです。(ですが、いきなり暴落する可能性もあるリスクの高い商品ですので、投資判断には十分お気をつけください。買い推奨ということではなく、あくまでも参考情報のご提供となります。)
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米追加関税停止で日米株ともに大きく反発。まだ買いの確信ができる局面ではない。 - 2025年4月10日
- マーケット一言:日本株は大きく反落だが、短期的にはショック通過か。 - 2025年4月9日
- マーケット一言:関税見直し期待の高まりで日本株大幅反発。ただ、まだ下値警戒は必要。 - 2025年4月8日
- マーケット一言:日本株は大幅続落。日経平均のサポートレベルについて。 - 2025年4月7日
- マーケット一言:米株大幅安により、日本株も大幅続落。来週9日の米追加関税適用前の交渉進展次第での投資行動しかないか。 - 2025年4月4日