昨夜の米株が下落し、サッカーW杯で日本代表敗戦と、本日の日本株は弱いことが想定されましたが、日経、TOPIXとも踏ん張って小さいながらもプラス引けとなりました。ただ、売買代金は少なく、相変わらず参加者全員様子見なのかの様相。
そして、値上がり、値下がり銘柄数を見てみますと、東証プライム、スタンダード、グロースともに値上がり銘柄数よりも値下がり銘柄数が多い状況。引き続き指数主導というか、個別株にとってはやりづらいマーケットが続きます。
そんな雰囲気を最もよく表しているのが、今日も弱かった東証マザーズ指数や東証グロース市場指数。-1.6%と続落となりました。個別株も相変わらず大きく売られるものが目立ったのですが、今日は戻す銘柄も少し目立ち始めました。好転というまでにはいきませんが、かすかな光ぐらいは見えたようです。今日も全然ダメなら来週に向けて大きくポジションを減らそうかという感じでしたが、もう少しだけ我慢して様子見したい雰囲気で、また明日に色々な判断持ち越しです。まあもう全部売ってスッキリしちゃうっていうのも、アリと言えばアリなのですが、明確に売りのサインもなく。。。買いも売りもどっちも積極的には動けないという困ったマーケットです。
ANYCOLOR(5032)は今日も大幅安(-11.3%)で7,700円引け。本日は売買代金ランキング15位の280万株弱商いで、昨日と合わせた出来高は約470万株。9月に急騰が始まる前の9/14終値7,910円で下げ止まるのかどうか、明日のこの株の上下の方向性で、中小型株の雰囲気が少し決まるかもしれません。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日本株反落、中間期末と需給イベントの通過待ち - 2023年9月26日
- マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待 - 2023年9月25日
- マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末 - 2023年9月22日
- マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合 - 2023年9月21日
- マーケット一言:米FOMC前で弱い - 2023年9月20日