昨日一昨日で米株が戻ればそれほど心配なしとコメントしておりましたが、期待通り米株は戻ってくれまして、本日の日本株もリバウンドとなり、再びいつもの日経平均27,500円近くで引けてくれました。もう少し上がって欲しかったですが、とりあえず相場が崩れていないのが確認できてよかったです。
一方で、日経平均+1.3%に対し、東証マザーズ指数は-0.5%と、中小型株はさえない動きとなりました。JPX日経中小型株指数は+0.8%だったりして、中小型株全般が崩れていたわけではないですが、東証マザーズ指数が弱いと、やはり雰囲気が悪くなりがちです。少し過熱気味に買われていた銘柄が下がっていたようで、調整と言えば調整なのですが、大幅に下げるものも多かったので、指数の見た目以上に雰囲気が悪化しておりました。
今日は新日銀総裁の植田氏の所信聴取があり、その内容は無難なものに思えましたが、それを見てCTAなどのマクロ系が何かリバランスのようなものをしてきたのかもしれません。東証グロース市場の売買代金も減っており、飛び石の休日のはざまで、マーケットの参加者が減り気味だったのも弱さに拍車をかけました。見た感じ、売り圧力は今日で終わりそうな雰囲気でしたので、来週は仕切り直しでまた上方向という風に見ております。リスクの取り方の強弱は、今晩の米株市場と、来週明けてからの雰囲気次第で決める感じですね。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:配当落ち埋めならず、しかし中小型株少し反発基調 - 2023年3月30日
- マーケット一言:実需の売買薄い中で、インデックス連動ファンドの配当再投資先物買いで上げる、とりあえずついていく - 2023年3月29日
- マーケット一言:小動き、国内外投資家ともに身動きとれず、しかし少し上方向の雰囲気 - 2023年3月27日
- マーケット一言:米株反発だが日本株はほぼ変わらず、中小型株は引き続き買いが感じられる、来週は年度末で警戒モード - 2023年3月24日
- マーケット一言:米FOMC無難通過、日本株は底堅く、中小型株はなお強い、今晩の米株での方向性に注目 - 2023年3月23日