日経平均-4.2%、TOPIX-3.7%、グロース250指数-4.2%の大幅安となりました。

ディフェンシブ銘柄がそれほど下がらなかったおかげで、TOPIXがやや優位となりました。

機関投資家や個人投資家が持っている銘柄は大きく下げているものが多く、指数以上に今日のダメージは大きかったかもしれません。

 

昨夜の米ISM製造業景況指数が予想を下回り米景気懸念が意識された、AI半導体の販売に関し反トラスト法に違反した証拠を求めるために文書提出命令状が送られたエヌビディアが9.5%下落し米ハイテク株が売られた、あと自民党総裁選の争点に急に浮上した金融所得課税の強化の話が意外に嫌気された、そんな悪条件が重なっての急落となりました。

 

8/16に、前日の米7月小売売上高をきっかけに日本株が急上昇し、それから昨日までジリジリ上げていました。

8/16の急上昇が意外なものでしたので、8/15の引け値36,726.64円(今日の引け値37,047.61円)までくらい戻ってきても、まあしょうがないぐらいのところです。また仕切り直しだなというくらい。

ドル円が145円をキープしていられれば、それほど心配することは無いと考えています。キープ出来ていれば、日経平均が38,000円まで戻るのは早いと思います。

 

ただ、米経済指標に振り回される動きは続きます。今週は米労働市場系の発表が金曜日まで続きます。

今のところは下にベットしてショートすべき局面ではないため、持ちポジションを急いで売るといったこともしなくて良さそうですが、ある程度身軽なポジションにしておいたり、大きく下がったら買える準備というか心構えはしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

The following two tabs change content below.

ポートフォリオマネージャーつぶやき

1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。 [1.日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。 2.後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。 3.ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。]