日経平均+1.5%、TOPIX+1.0%、東証グロース指数+0.6%と続伸しました。
TOPIXコア30指数が+1.4%と強く、今日も超大型株が強かったですが、中小型株は昨日上げ過ぎたところがあったのか、こちらは今日は元気があまりなかったです。
米FOMC結果発表(利下げ0.5%幅)の直後はニュースを消化しきれなかった米株市場は、一夜明けて落ち着いた昨夜に非常に強い動きで反応したため、日本株も昨日に続き上昇となりました。
米SOX指数が+4.3%と米半導体株が特に強く、日本でもレーザーテック+4.8%、ディスコ+2.4%、東京エレクトロン+5.3%となって日経平均を上へ引っ張りました。
日銀金融政策決定会合の結果発表後しばらくまでは非常に強かった銀行株は引けにかけてだれましたが、それでもセクター指数で+1.7%と強かったです。
日銀金融政策決定会合は予想通り政策金利変更なしとなりまして、15時半からの植田日銀総裁の会見で何を言うかの方が重要視されたため、会合結果を受けた場中の日本株への影響はほぼありませんでした。
先ほど終わった会見ではコメントごとにドル円がぶれましたが、今のところは円安方向、株高方向というところで落ち着いています。
9月末まではイベント的には買いの方が多いですし、27日の自民党総裁選挙前後で政策期待が高まれば、国内外のファンダメンタルズ投資家の買いも見込めます。
日経平均で38,000越えからは上値は重くなるでしょうが、強気で臨んでいく局面ですね。
【参考銘柄】半導体関連銘柄を一つ。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:週末トランプネガティブなく日本株は順当に上昇。三菱重工+12%など防衛関連銘柄が非常に強かった!中小型株のいいマーケットも続いている。 - 2025年3月17日
- マーケットコメント:幻のSQとなり、アノマリー通りの上昇。37,000円キープ出来れば、更に上昇へ。中小型株いいマーケット継続中。タイミー。GA Technologies。 - 2025年3月14日
- マーケット一言:米CPI無事通過だが、米PPI警戒もあり指数は動かず。明日のメジャーSQを通過しての仕切り直し。 - 2025年3月13日
- マーケット一言:米2月CPI前でリスクオフ気味だが指数は上げる。”正常化”。中小型株今日もいい。宇宙関連2銘柄(アストロスケール、Synspective)ストップ高。Liberaware。やまみ。 - 2025年3月12日
- マーケット一言:米株大きく下げて日経平均は一時36,000円を割ったが、ファンドの売り的なものは一旦止まった感じで引けにかけ戻す。中小型株は売買代金を伴っての上昇基調続く。 - 2025年3月11日