昨夜の米株が堅調ということもあり、昨日のいい流れを引き継いだ日本株は、日経平均+0.8%、TOPIX+0.9%と続伸しました。
東証プライム市場の売買代金は3.6兆円弱と昨日よりも減少しており、盛り上がっての上昇という訳ではなく、今日もまたショートカバーが続いての上昇といった感じでした。
ただ、現物引け後に先物が買われる久しぶりの値動きを見ますと、少し雰囲気が変わって上方向かもと思わせる部分もありました。プロとしてこのコメントはいかがなものかと思いつつ言いますと、少し上を信じたい、でも騙しも怖くて行けない、しかしだから買いなのか、そんな迷いが生じる局面ではありますね。
米経済指標や米大統領選、米FOMC待ちで機関投資家はアクティブにリスクを取ってくるところではありませんので、引き続き、無理してポジションをとるところではないと考えています。
やるなら指数でドタバタするか、テーマ株を短期でという感じです。
石破政権がちゃんと継続する、自民党が国民民主党と手を組む、どちらにしても防衛関連株は買われるということで、昨日弱かったあとで早速今日強かった三菱重工+3.3%、IHI+5.4%あたりがそこそこ安全そうですね。
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:昨日と同じような市場環境で大型株続伸。高市銘柄は強いがメタプラネット、サンバイオといった主力が雰囲気を悪くし中小型株は弱かった。 - 2025年10月16日
- マーケット一言:米銀好決算や米利下げ期待に加え、高市トレード再びとASML決算で日本株上昇 - 2025年10月15日
- マーケット一言:トランプ米大統領による対中追加関税(と高市トレードアンワインドなど)で日本株やや大きく下げる - 2025年10月14日
- マーケット一言:3連休前、自公連立継続懸念で日本株反落 - 2025年10月10日
- マーケット一言:日経平均過去最高値更新 - 2025年10月9日