「マーケットコメント」タグの記事一覧

ファンドマネージャーの分析によるマーケットコメントや、世界各国の株式・為替・暗号通貨など最新市場動向を掲載しています。

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:日経平均最高値だが指数の動きはバラバラ。アドバンテストがストップ高で、この一銘柄だけで日経平均を2%以上上げる。中小型株は非常に弱く、とりあえず明日までは我慢か。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今日の日本株は日経平均+2.2%、TOPIX-0.2%、グロース250指数-2.6%と、指数間、銘柄間でパフォーマンスが大きく分かれるマーケットとなりました。   日経平均+2.2%(+1,088円)はシンプル […]

マーケット一言:内外政策面良好により日本株全面高で、日経平均は初の5万円台。半導体関連銘柄&防衛関連銘柄めちゃ強い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日経平均+2.5%(引け値50,512円)、TOPIX+1.7%と今日も力強く上昇し、日経平均は初めて5万円台にのせました。   米9月CPIが市場予想を下回って米利下げ観測が高まり、また、中国のレアアース規制 […]

マーケット一言:反発で日経平均は49,000円台回復。今晩の米9月CPIや来週の日銀、米FOMCを気にして強い買いトレンドにはならず。中小型株は個別銘柄レベルでは悪くない動きだった。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今日の日本株は日経平均+1.4%、TOPIX+0.5%と反発しました。   トランプ米大統領と習近平中国国家主席の会談が決まったようであり、インテルの決算も良くであり、153円台に突っ込む円安であり、高市トレー […]

マーケット一言:米株下げて日本株も下落。しかし資金循環は続いており、強含む展開近そう。中小型株はトレンドなく下げる。。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米トランプ政権による重要ソフトウェア対中輸出制限の話や、米自動車サブプライムローン懸念の深まりなどで米株が下落し、日本株も日経平均-1.4%、TOPIX-0.4%と下落しました。   ソフトバンクG-4.7%、 […]

マーケット一言:ソフトバンクGはワイルド動きで個別銘柄史上初の売買代金1兆円超えだが5%安。トヨタなど自動車株強い。中小型株にも買いが入る。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

高市政権正式スタート初日の日本株は日経平均-0.0%、TOPIX+0.5%と小動きとなりました。   今日はセクターというか個別銘柄というかで大きな動きがあり、それが日経平均とTOPIXのパフォーマンス差ができ […]

マーケット一言:日経平均先物は5万円一時突破したが、現物指数はならず。個別銘柄では高市銘柄の下げが激しかった。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

高市新首相誕生の本日の日本株は、日中の動きはある程度大きかったのですが、引けとしては日経平均+0.3%、TOPIX+0.0%、グロース250指数-0.1%のほぼ変わらずとなりました。   衆院本会議での投票前に […]

マーケット一言:米地銀融資問題リスクオフで売られる。中小型株は大きく下げた。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日経平均-1.4%、TOPIX-1.0%と少し大きめに反落しました。   米地方銀行で不正の疑いがある融資問題が明らかになり、それだけなら小さな話ではあるものの、地銀問題にはややセンシティブな米株はネガティブに […]

マーケット一言:昨日と同じような市場環境で大型株続伸。高市銘柄は強いがメタプラネット、サンバイオといった主力が雰囲気を悪くし中小型株は弱かった。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今日の日本株は日経平均+1.3%、TOPIX+0.6%と続伸しました。   昨日と同じような市場環境が続き、米利下げ期待と、自民・維新連立協議により高市政権誕生の確度が増したということから、買いムードが続きまし […]

ページの先頭へ