無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
ファンドマネージャーの分析によるマーケットコメントや、世界各国の株式・為替・暗号通貨など最新市場動向を掲載しています。
米FOMCを無事通過し、日経平均は+1.1%で初の45,000円台での引け(45,303円)となりました。TOPIXも+0.4%と上昇しました。 今朝未明の米FOMCは今回25bpの利下げ、今年あと2回の利 […]
米FOMC(日本時間明日午前3時結果発表)前で動きづらく、日経平均-0.2%、TOPIX-0.7%と反落しました。 米FOMCでの25bp利下げはほぼ織り込んでいるのですが、織り込んでいるゆえに、材料出尽く […]
主要指数が史上最高値を更新する米株の流れを受け、日経平均+0.3%、TOPIX+0.2%と続伸しました。 先週の米CPIや雇用統計は米利下げの流れを止めるものではなく、引き続き米半導体関連株が強さをキープし […]
日経平均+1.2%と今日も最高値を更新し、TOPIX+0.2%とともに続伸となりました。 今日も昨日と同様、売買代金上位がソフトバンクG+10.0%、アドバンテスト+4.4%、ディスコ+6.5%、フジクラ+ […]
米株市場が米利下げ観測継続で堅調だったことを受け、日経平均+0.9%、TOPIX+0.6%と反発しました。 オラクルが好決算を発表して時間外取引で28%以上株価が上昇し、ソフトバンクG+7.3%を筆頭に、ア […]
米株も上げ日経平均先物も強くで日本時間に帰ってきて、日経平均株価は初の4万4千円台乗せと順調だったのですが、今日も10時以降に売りが出まして、そこから引けにかけては一本調子の下げとなり、日経平均-0.4%、TOPIX-0 […]
米雇用統計が悪い数字で米金利が下がり、ですが景気悪化懸念の方が強く出て先週金曜日の米株は下げていましたが、石破首相辞任のニュースで日本株は上昇し、日経平均+1.5%、TOPIX+1.1%と続伸、TOPIXは最高値を更新し […]
米株高もあり、トランプ米大統領が対日本関税に関して署名をし、大半のものが最大15%関税で確定して安心感が広がりもありで、日経平均+1.0%、TOPIX+0.8%と続伸しました。 ただまあTOPIX輸送用機器 […]
欧米市場の混乱はいったん収まり、昨夜の米株がキッチリ上昇しまして、今日の日本株は日経平均+1.5%、TOPIX+1.0%と反発しました。 米金利が下げて米ハイテク株が強かったことで、ソフトバンクG+6.5% […]
昨日引け後夕方以降の、欧米時間で超長期金利上昇からの金融市場の混乱があまり収まらないのを嫌気して、日経平均-0.9%(引け値41,938円)、TOPIX-1.1%と反落しました。 昨夜先物で41,700円ま […]