無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
年度末にはセクター、個別銘柄の動きがガチャガチャすることがありますが、今日は嵐の前の静けさなのかといった雰囲気で、東証プライム市場の売買代金も3.8兆円弱と先週金曜日から大きく減少し、日経平均-0.2%、TOPIX-0. […]
米FOMCをほぼ無風で通過し、安心感も漂っていましたが、日経平均38,000円の壁は厚いようで今日は超えることなく跳ね返され、日経平均は-0.2%の小幅安で引けました。 一方、植田日銀総裁のややタカ派的な姿勢と、上振れし […]
日銀金融政策決定会合の日で、米FOMC前でということで、消化試合のような1日となりまして、日経平均-0.2%、TOPIX+0.4%と小動きでした。 昨日のコメントで強いとした5つのカテゴリーのうち、商社、自動車、防衛関連 […]
トランプリスクが薄まれば株は当然上がるとばかり、昨夜の米株は上昇、今日の日本株も日経平均+1.2%、TOPIX+1.3%と続伸しました。 今日の円金利は小動きだったが、利回り上昇期待が根強く、保険業(TOP […]
メジャーSQを超えて需給関係の整理が終わり強い基調に戻った日本株は、米株も強かったですし週末トランプネガティブが無かったしで、本日も順当に上昇し日経平均+0.9%、TOPIX+1.2%となりました。 全体の […]
本日のメジャーSQ値は36,483円で、日経平均の今日の安値36,594円を下回る幻のSQとなり、アノマリー通りの上昇相場となりまして、日経平均+0.7%、TOPIX+0.6%のスッキリ上昇となりました。 […]
昨晩の米2月CPIは非常にいいほどよい数字で通過し、米株は上昇、今日の日本株も強いスタートでしたが、37,000円は買いのサポートというよりは売りの目安というレベルになってしまっているようで、37,300円越えまでは頑張 […]
昨日の前場中からの”正常化”の流れを引き継ぎ、日経平均+0.1%、TOPIX+0.9%と本日はプラスで引けました。 三菱重工+5.4%、ソニー+3.6%、サンリオ+4.7%といった上昇相場で見慣れた銘柄が強 […]
昨晩の米株がS&P500-2.7%、ナスダック総合指数-4.0%と大幅安でしたので、日本株も日経平均が一時36,000円割れ(前日比-2.8%)まで売られましたが、36,000円という切りのいい数字で売りが止まったのか1 […]
先週末の米株は強い展開でしたが、止まらない円金利高、円高を嫌気して日本株は弱い基調で、TOPIXは-0.3%と下げました。 ただ、米半導体株が非常に強かったことを受け、レーザーテックが久しぶりに売買代金トップで+10.0 […]