「マーケットコメント」タグの記事一覧

ファンドマネージャーの分析によるマーケットコメントや、世界各国の株式・為替・暗号通貨など最新市場動向を掲載しています。

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:ベッセント米財務長官の発言もあり反落。海外機関投資家の買いも一服。今日のところは下げは限定的。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

どうしてこのタイミングなのか分かりませんが、ベッセント米財務長官の、米利下げと、日銀には早期利上げを促すような発言があり、ドル円が146円台への急速な円高となって、日経平均-1.4%、TOPIX-1.1%と反落しました。 […]

マーケット一言:日経平均史上最高値、日本株あきれるほど強い。米7月CPI待ち。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

トランプ米大統領が中国の関税休戦を90日延長とか、米ハイテク株が強いという一応の理由はありますが、昨夜の米株が弱いのに対し、日本株はあきれるほど強く独歩高の様相で、日経平均+2.1%、TOPIX+1.4%と続伸しました。 […]

マーケット一言:日本株強く、TOPIXは史上初の3,000ポイント乗せ。ソフトバンク+10.4%など国際優良株強い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米利下げ期待や半導体株高があり、あるいはシンプルに米株に何もなければ日本株(の方が)強いという相場つきが続き、日経平均+1.9%、TOPIX+1.2%と大きく上昇しました。   TOPIXは史上初の3,000ポ […]

マーケット一言:日本株続伸。半導体関連銘柄は弱くても、防衛関連銘柄や不動産株が強い。中小型株は一服。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今日日本株を買う材料はそれほど無いように思えましたが、昨日コメントした通り、米株が荒れない限りは買いということですし、自動車分野の米関税緩和進展期待もあり、日経平均+0.6%、TOPIX+1.0%と続伸しました。 &nb […]

マーケット一言:米雇用統計下方修正プチショックで日本株下げるが、落ち着いている。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米非農業部門雇用者数(過去2か月)が突如として大きく下方修正され、ショックを受けた米金融市場で米景気懸念から金利低下、株式下落が起きたことを受け、日経平均-1.2%、TOPIX-1.1%と大きく下落しました。 昨年の8月 […]

マーケット一言:TOPIXはプラス、日経平均は東京エレクトロン-18%のせいでマイナス。米雇用統計待ち。中小型株は様子見強い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米雇用統計待ちで基本的には静かでしたが、一時151円近辺まで達した円安に支えられ、TOPIX+0.2%と続伸しました。 日経平均は-0.7%(-270円)でしたが、‐500円弱が東京エレクトロン-18.0%の分ですので、 […]

マーケット一言:米FOMC、日銀金融政策決定会合サプライズ無しや、メタ、マイクロソフト好決算で日本株上げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米FOMC、日銀金融政策決定会合ともにサプライズ無しで、全体的な安心感とメタ、マイクロソフトの好決算で、日経平均+1.0%、TOPIX+0.8%と上昇しました。   半導体関連銘柄(ディスコ+7.1%、レーザー […]

ページの先頭へ