本日の日本株市場は全般的に下がりました。しかしそれよりも重要でしたのは、トレンドの大きな変化の兆しがあったということでした。これが一時的ものなのか、構造的な変化となっていくのか。
日経平均、TOPIXともに1%超の下げ。しかし日経平均が26,000円より上、あるいは26,500円近辺であれば、また今日もランダムな値動きだったねというぐらい。
注目はこちら。東証マザーズ指数+2.0%。そしてTOPIXグロース指数-0.1%、TOPIXバリュー指数-2.3%。
個別銘柄を詳細に見てみると、ファンドが持っているようないい銘柄はむしろ弱く、しかし金利上昇相場の中で大きく値下がりしていた、高バリュエーション(PERが50倍以上だったりと、割高に見える)銘柄が、狙い撃ちされていたように大きく上げていました。下半期に入りマーケットの質がガラリと変わったのではないかと思わせるものでした。7/2のコメントで書きましたファンドの解約売りのようなものが、本日も出ているのだなということに加え、ファクター動向によってポートフォリオをがらっと変えてくるCTA的な主体が、買いのシグナルが出たのであろう高バリュエーション銘柄を機械的に買っていた感じだったのです。WTI原油先物が100ドルを割り、米10年国債利回りも3%割れとなり、インフレが抑制され来年中ごろには利下げ局面になるかもという観測が出てきた環境下で、デフレ・金利安(グロース優位)をいち早く織り込んできたような動きでした。そうした状況は来年後半の話なので、いくらなんでも気が早いような気がするのですが。。。
投資家にとって、そしてもちろん弊社にとっても、これは非常に重要な意味を持ちます。1月にインフレ・金利高(バリュー優位)を突然織り込みに行ったときは、この手の動きが1カ月続きましたので、今回もそうなるようであれば、投資手法を変えていかねばなりません。お客様自身の判断もそうですし、そして特に弊社は中小型株、特にグロース株を多く銘柄推奨をしていますので、マーケットの流れが単純にバリュー株からグロース株に戻ってきただけなら大歓迎なのですが、PERでみて割高な銘柄はあまり推奨しませんので、推奨方法を少し合わせにいかなければなりません。
トレンドが長期的に変化したのかどうか、こちらの判断には少なくともまだ数日はかかりますので、確度が上がり次第お伝えしていきたいと思います。そして変化している場合、これからはそれに合わせた投資推奨を行っていきます。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:日経平均38,000円サポートもあり反発。中小型株は売り圧力もあったが、来週に向け希望の持てる展開。 - 2024年11月22日
- マーケット一言:ウクライナ情勢やや悪化で日経平均は38,000円近辺まで下げる、明日サポートされるか注目、中小型株は今日も強いが、いい波が少し終わり気味 - 2024年11月21日
- マーケット一言:38,000円サポートで地政学リスクを跳ね返すも前日比小幅マイナス。中小型株は相対的にまだ強く、個別で勝負できる相場つき。 - 2024年11月20日
- マーケット一言:薄商い続くが反発、セクターの動きも悪くはない。中小型株が待っていた大幅反発、個別銘柄で勝負できるいいマーケット続く。ただ地政学リスク(ロシアウクライナ)増大中。 - 2024年11月19日
- マーケット一言:医薬品株が大きく下げ、売買代金もなく指数は反落。中小型株は個別では悪くなく、昨日の参考銘柄も強し。 - 2024年11月18日