気になるFRB理事のコメント(タカ派とハト派が混ざったようなもの)のせいもあったか、昨夜の米株が弱かったので少し心配しましたが、本日の日本株は小安く寄ったものの、日経平均、TOPIXとも少しではあるもののプラスでの引け。東証マザーズ指数&東証グロース市場指数はより強く、中小型株にとっていいマーケットは続きます。引き続きロングですね。
個別株の動きがやや激しいので、なかなか参考銘柄を出すことが出来ませんが、とりあえず指数(東証マザーズ指数など)のロングでもいいと思います。東証マザーズ指数先物は、下がってもすかさず買いが入ってくるという動きが先週金曜日から続いており、需給の強さが際立っています。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:続伸で日経平均4万円越え、終値での年初来高値更新。中小型株は今日も弱い。 - 2025年6月27日
- マーケット一言:エヌビディア最高値更新、マイクロン・テクノロジー好決算で半導体関連銘柄主導の上げ続く。サンバイオショック的に中小型株は久しぶりの調整。 - 2025年6月26日
- マーケット一言:円安にも助けられ半導体関連銘柄主導で小幅高。日経平均先物39,000円越えで上に勢いがつくか。名村造船所、ジャパンエンジンではない造船関連【参考銘柄】を一つ。 - 2025年6月25日
- マーケット一言:イスラエルイラン停戦により日本株上昇。円高がやや気になる。中小型株も全般として上昇。 - 2025年6月24日
- マーケット一言:米国のイラン核施設攻撃でリスクオフ下げだが、円安もあり下げは限定的。大型株、中小型株ともに動きづらい1日。 - 2025年6月23日