日経平均は連日の最高値更新となりましたが、引けは+0.0%と前日比ほぼ変わらずでした。昨日今日と陰線なのが売り圧力を感じさせてやや気になりますが、今日は銀行業、機械、鉄鋼などのバリュー株が上がっており、循環物色でちゃんと買いは入ってきているが指数としては小動きという感じですので、健全な小休止であろうと考えております。バリュー株優位の展開でしたので、TOPIXは+0.2%と日経平均より少し上げ幅が大きかったです。
今日も中小型株が強く、グロース250指数は+1.5%(+11.7pt)となりました。ただ昨日以上に指数主導(高ウェイト株主導)で、フリー(+16.6%)の寄与度が+3.8pt、ジーエヌアイ(+4.2%)が2.2ptと、2銘柄で指数の上げ幅の半分以上を説明する感じでした。それに加え、昨日全面高の様相だったAI関連銘柄がまちまちだったり、グロース市場売買代金1位、2位のVRAIN SolutionとQPS研究所のいずれもが大きく下がっていたりで、個別銘柄の短期プレーは少し難しい日でしたね。まあでも中長期でどっしり構えればいいといえばいいですし、そうできるマーケットですので、また明日以降のマーケットを楽しみにしましょう。
昨年12月に4万ドル突破で大騒ぎしていたビットコインは、今日時点で5万6千ドルを超えています。暗号資産関連銘柄は色々ありますが、それなりにビジネスモデルがしっかりしていてバリュエーションもそれほど高くなく、何かニュースがでてきそうな感じもあるこの銘柄を参考銘柄としてご紹介します。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・銘柄名
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米株大幅安により、日本株も大幅続落。来週9日の米追加関税適用前の交渉進展次第での投資行動しかないか。 - 2025年4月4日
- マーケット一言:予想より厳しい米相互課税により日本株大幅安。売りも買いも焦る必要なし。 - 2025年4月3日
- マーケット一言:米関税政策発表前でリスクオフ。日経平均35,500円では今日も買いが入る。中小型株の個別銘柄の動きはバラバラ。 - 2025年4月2日
- マーケット一言:落ち着きを取り戻し上げもあったが売り圧力もあり日本株は小動き、中小型株は悪いパターンの下げ - 2025年4月1日
- マーケット一言:本日年度末に日本株大きく下げる。パニック売りではなく淡々とした感じ。日経平均35,000円割れに警戒しつつ、少しは買ってみたい。 - 2025年3月31日