始めにお読みください:インデックス・イベント投資塾 用語説明 / インデックス・イベント手引書
[今回の内容]
1) インデックス・イベント総括
2)12月のイベント・・・FTSE、TOPIX
1)インデックス・イベント総括
当面のスケジュールは以下の通り。12月FTSE、TOPIXに関しては、下記2)に掲載した。
今週の焦点は金曜日のFTSEリバランスである。特に注目されているのは、Worldではなく、NAREITとBlossomである。
Blossomに関しては、主にGPIFの運用で規模は約1.5兆円。9千億円と6千億円に分けて2社に委託されている。経験則では、一方はエージェンシーで場での発注を数日間に分散して執行、もう一方はリバランス日の引値ギャランティで対応してくると思われる。
リバランスデータが公表されたのは12/7(火)夕方で、水曜日以降はこの情報のもとでプレポジションが走ったと想像できる。
今週月曜日以降、エージェンシー分が入ってくる可能性が高く、ジワっと効いてくるかもしれない。リバランス前日までは、素直に順方向と考える。
また、月末TOPIXであるが、NTTと三菱UFJの売却規模が大きいので注意したい。ただその一方、この見合いのTOPIX買いに加えて、前日の12/28から12/29にかけて、12月配当再投資先物買いも(ラフな計算で1千億円前後)あるので、年末にかけて、テクニカル的に買いが入りやすい。
また、日通のホールディング移行で、日経平均の入れ替えが発生してくる。これに関しては、何もしなくても新会社に替わるので、概ねノーアクションなのであるが、一番大きいETFは、売り決めー買い決めしてくる可能性があり、年末年始の薄いマーケットでの影響が気になる。
こちらのトレードとしては、12/28の引けで日通買い(1321から日通売り)、2022年1月4日の引けでNXHD売り(1321からNXHD買い)となる。
【主なスケジュール一覧】
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「インデックス(リバランス)分析のコラム会員契約(30日間22,000円(税抜価格20,000円))」が必要です
インデックス(リバランス)分析のコラム
最新記事 by インデックス(リバランス)分析のコラム (全て見る)
- インデックスイベント投資塾 - 2023年3月26日
- インデックスイベント投資塾 - 2023年3月19日
- インデックスイベント投資塾 - 2023年3月12日
- インデックスイベント投資塾(アップデート) - 2023年3月6日
- インデックスイベント投資塾 - 2023年3月5日