今日はもうホントに一言というか。。。強い。。。
日経で29,500円ぐらいで一服かと思いきや、引けまでジリジリ上がり29,659.89円。そして今、先物はあっという間に30,180円。
リスクイベントが重なっていて、機関投資家的にはショートだったりロングが足りてなかったりの状況で、突然いい材料が重なってしまい、ショートカバー気味な上げとなりますと、この爆発力なんですねぇ。。。
ここではもちろんまだショートはできず。
ではどこまでロングを引っ張るかと言われれば、日経平均の12か月先予想EPSが大体1,980円ですので、その15倍29,700円を基準に、上は18倍35,640円まではあり得るといったところです。デルタ株の脅威がまだ終わってないので、真ん中取って16.5倍として32,670円ぐらいは十分あり得ますね。来年度の予想EPS2,130円を使って15倍の31,950円というのも、なんとなく32,000円という分かりやすいターゲットでいいかもです。
ただどこまで上がるかといったレベル感というよりは、どこまで波に乗るかという、感覚の勝負でしかないような気もしてます。上記は一応頭に入れておくレベルとして、個々人の感覚で楽しめればいいといったところでしょうか。
でもまだチャンスがあったら、明日引け近辺でのプット買いはやってみたいなとは思ったりしてます。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:年度末上げて終わり、来週からの新年度に期待 - 2023年3月31日
- マーケット一言:配当落ち埋めならず、しかし中小型株少し反発基調 - 2023年3月30日
- マーケット一言:実需の売買薄い中で、インデックス連動ファンドの配当再投資先物買いで上げる、とりあえずついていく - 2023年3月29日
- マーケット一言:小動き、国内外投資家ともに身動きとれず、しかし少し上方向の雰囲気 - 2023年3月27日
- マーケット一言:米株反発だが日本株はほぼ変わらず、中小型株は引き続き買いが感じられる、来週は年度末で警戒モード - 2023年3月24日