オミクロン株は感染力は強いが重症化しない、ワクチン3回接種が有効、そうした見方が強まってきまして、市場もだいぶ落ち着いてきました。米長期金利も原油もドル円も、急落前に比べてザックリ半値戻しといったところでの一服感。さすがに全戻しとはいかないようですが、でも急落前にあったインフレ懸念が再燃しないという意味ではちょうどいいところ。何もなければ居心地のいいレベルではないでしょうか。
そうした状況は日本株も一緒で、超ザックリレベルで日経平均は29,500円から27,500円まで下がっての28,500円までの戻しとなっています。ここら辺はいつも一回もむところですね。
明日はSQ。外人売りが明日で止まるのか、来週までかかるのか微妙ですが、需給がすっきりして年末高を期待したいですね。SQ後の値動きに素直についていきたいと思っています。
今日は【参考銘柄】を一つ。一昨日リサーチのコラム(DX)で、ネットセキュリティ関連銘柄を新規推奨しておりました。
【新規推奨】ネットセキュリティ関連銘柄
そちらももちろんいい銘柄ですが、同じようなビジネスの銘柄の中では、値動き的にはこちらの【参考銘柄】の方が早いかもしれません。どちらがいいということではなく、できれば両方の銘柄ともプレーすることをお勧めしたいです。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・銘柄名
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケットコメント:幻のSQとなり、アノマリー通りの上昇。37,000円キープ出来れば、更に上昇へ。中小型株いいマーケット継続中。タイミー。GA Technologies。 - 2025年3月14日
- マーケット一言:米CPI無事通過だが、米PPI警戒もあり指数は動かず。明日のメジャーSQを通過しての仕切り直し。 - 2025年3月13日
- マーケット一言:米2月CPI前でリスクオフ気味だが指数は上げる。”正常化”。中小型株今日もいい。宇宙関連2銘柄(アストロスケール、Synspective)ストップ高。Liberaware。やまみ。 - 2025年3月12日
- マーケット一言:米株大きく下げて日経平均は一時36,000円を割ったが、ファンドの売り的なものは一旦止まった感じで引けにかけ戻す。中小型株は売買代金を伴っての上昇基調続く。 - 2025年3月11日
- マーケット一言:円金利高円高で今日も日本株安基調、TOPIXマイナスだったが、半導体関連強く日経平均はプラス。中小型株に循環物色。 - 2025年3月10日