ロシアによるウクライナ侵攻開始で、経験則の通りに本日の株は上がっています。
では、日経平均はウクライナ問題が大きくなる前のトレーディングレンジである27,000円~28,000円にすぐ戻るかと言われれば、とりあえず今日は休日前火曜日のレベル(26,500円近辺)まで戻ってきて、まずは一息といった感じ。ここから上下は、今晩の米株市場と週末のニュースフロー次第ということになりそうです。情勢が落ち着くようであればまた金利上昇懸念が再燃するでしょうし、落ち着かないようであればリスクオフと、積極的には買えない状況が続きます。
東証マザーズ指数が700ポイントまで回復というのも、状況的には日経平均と同じような感じですね。先日申し上げた、中小型株への買いは今日も入っているようですし、何よりショートカバーもありますので、今日の上げ幅は大きなものになっています。一方で、ショートカバーがあればこそというところもあり、腰の入った大きな買いがゆえという感じでもありません。今日は、戻りが遅いものを少し買うのはいいとして、下で買い下がっていたものは少し売り気味にしたりして、ポジション調整的な感じにとどめ、勇んで買い増しするとしても、その判断は来週まで待ちたいと思います。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:買い圧力が控えている感触アリで、先物もしくはコールオプションプレーが面白そう、【参考銘柄】アミューズメント関連銘柄 - 2022年5月17日
- マーケット一言:リスクイベントは大分織り込み、決算発表のピークを越えていよいよ業績相場で上昇か - 2022年5月13日
- マーケット一言:インフレ収まらず株(とビットコイン)は下げトレンド続く - 2022年5月12日
- マーケット一言:米4月CPI発表待ちで小動きだが雰囲気は悪くない。(トヨタ決算ちょい失望。) - 2022年5月11日
- マーケット一言:日経平均は200ドル・26,000円割れで反発、ビットコイン3万ドル割れでこちらも注目 - 2022年5月10日