金曜日の夜に発表された米CPIは、インフレピークアウトの観測も多かった中で予想外の強い数字。米株指数は軒並み3%程度下げて週末となりました。
それを受けて日本株も今日は弱かったですが、モメンタムに左右される日経平均(-3.0%)や東証マザーズ指数(-4.8%)の下げに比べてTOPIXの下げが-2.2%に留まりましたのは、引き続き日本株には買いが入っている証左とも思えました。しかしやはり、大きな下げなのは否めません。
日本時間16日未明に発表の米FOMC政策金利は、波乱なく0.5ポイント利上げだと見方が優勢です。しかし9月までの3回のFOMCのどこかで0.75ポイント利上げがありそうで、そうした警戒感が強い今の状況では、とりあえず織り込み具合を見定めるまで、デルタフラットめ、ポジション小さめで様子見ですね。
いつものごとくどちらが先かは分かりませんが、暗号資産も全般弱くなっています。先日はLUNA&UST問題がありましたが、今現在はTRON&USDD問題が浮上中。またstETHÐ不安もジワジワ増大中で、ETH(イーサリアム)が非常に弱い。ETHはBTC(ビットコイン)に次ぐ時価総額第2位のコインですので、暗号資産界の大きな懸念となっています。。。株と暗号資産の負のスパイラルはご免ですね。。。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:今日月末しょぼいケース、明日月初金曜日は様子見だが、戻すようなら少し乗る - 2022年6月30日
- マーケット一言:明日月末の買いに期待、来週のETF分配金売り圧力が気になり、明日は展開次第でポジション小さめにの局面 - 2022年6月29日
- マーケット一言:日経平均27,000円越え、引き続きロングをキープだが、月末要因で大きく上げたら個別で少し売り - 2022年6月28日
- マーケット一言:日経平均で27,000円は節のところ、引き続き強気だが、気持ち利食いを入れても - 2022年6月27日
- マーケット一言:インフレ・金利上昇懸念落ち着き株は高い、ビットコインSQ - 2022年6月24日