先月末の上昇は、日経平均をなんとか28,000円以上で引かせたかった、やや強引な買いがあったのかなという感じで、今月初から再び下げて28,000円を割ってしまいましたが、経済指標の発表に反応して米株が弱含んでいる割には、踏ん張っている感じです。ドル円が140円台ということも支援材料ではありますね。
中小型株も同様な感じで、先月末に上げ、今月初から下げとなっていましたが、今日切り返しを見せました。いい個別株には買いが早くも戻ってきている感じで、指数以上に強い印象となりました。このまま戻ってくれればいいのですが、まだまだ雰囲気日替わり相場は続きそうで、リスクを増やすところでは無さそうです。変わらず下げたところの買い場探しのスタンスで。
前回の決算発表シーズンでは、いい商品市況を素直に反映し、コモディティー関連銘柄がいい数字を発表、株価は大きく上げるものが目立ちました。ただ季節性の関係で、確定した決算の数字としていいものがまだ出ていない銘柄があり、この銘柄もその一つだと思っています。次回の決算発表まではまだ時間があり、また、会社取材での裏も取れていないのですが、割り切ってプレーできる方にはこのタイミングで面白い銘柄だと思いますので、本日の【参考銘柄】とさせて頂きます。
コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツをご覧いただけます。
・銘柄名
新規ユーザー登録(無料)いただくと、以下の特典があります。詳しくは、ユーザー登録後に配信される「ユーザー登録完了」メールをご確認ください。
【特典1】
登録時から過去15日分の有料コラム(新規推奨銘柄情報を含む)をお読みいただけます。
【特典2】
会員契約に使える3,000円分のポイントをプレゼントします。
続きを読むには「新規ユーザー登録」と「ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員契約(30日間455円(税込500円))」が必要です
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:クックFRB理事解任ニュースで反落。エヌビディア決算待ち。 - 2025年8月26日
- マーケット一言:パウエル米FRB議長やや利下げ容認の理解で米株からの日本株上昇。中小型株(良ファンダメンタルズ)に資金が戻ってきた感。【参考銘柄】3つ。 - 2025年8月25日
- マーケット一言:パウエル米FRB議長の講演警戒で小動きだが、日米金利上昇で金融セクター強く、指数は上昇。中小型株は、暗号資産関連銘柄が強く、主力株は下げる。 - 2025年8月22日
- マーケット一言:ジャクソンホール会合警戒で下げる。売買代金も減少でイベント通過待ち。 - 2025年8月21日
- マーケット一言:日経平均大きめに下げたがソフトバンクG、アドバンテストの下げでが大半。相場は今日も強さの印象の方が強い。中小型株はリスクオフ的に主力株大きく売られる。 - 2025年8月20日