無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:薄商い続くが反発、セクターの動きも悪くはない。中小型株が待っていた大幅反発、個別銘柄で勝負できるいいマーケット続く。ただ地政学リスク(ロシアウクライナ)増大中。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今日は日経平均+0.5%、TOPIX+0.7%と反発しました。 何で今日上がったのと聞かれれば、昨日下がったからだよと答えるような、そんな感じのマーケットですね。 材料がない中で、トランプトレードアンワインドで基調は弱く […]

マーケット一言:医薬品株が大きく下げ、売買代金もなく指数は反落。中小型株は個別では悪くなく、昨日の参考銘柄も強し。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

何か特別なことがないと日米ともにエネルギー不足で下がるんだなという感じで、特に日本では東証プライム市場の売買代金が3.8兆円弱と商いが非常に低調ななか、日経平均-1.1%、TOPIX-0.7%と反落しました。 米ハイテク […]

マーケット一言:金利高、円安で日本株は小幅反発。来週からはいよいよ中小型株の出番か。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

自民党総裁選前から衆院選挙、米大統領選に至るまでの動きの激しさが懐かしくなるほど今日も小幅な値動きで、日経平均+0.3%、TOPIX+0.4%となりました。 小幅ですが反発したのはもちろん良かったのですが、今日もやはり日 […]

マーケット一言:米トリプルレッド達成で金利高円安、警戒心の方が強く日本株続落だが小幅。半導体株弱く、電力株は大幅下落。中小型株は今日もまちまち

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日経平均-0.5%、TOPIX-0.3%と下げ、続落となりました。   米10月CPIは無風通過でしたが、米下院で共和党が過半数の議席を獲得することが確実となり、米大統領、米上下院のすべてを共和党が征する「トリ […]

マーケット一言:小さい理由の積み重ね、あるいは単純になんとなくでやや大きく下げる。ソフトバンクG意外安とセブン&アイにMBO報道、カバー大商いだが中小型株まちまち。米10月CPI待ち。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の米株がやや弱かったからとか、今晩22:30発表の米10月CPIを警戒してとか理由はつけられますが、あるいは単純になんとなく買いの手がひっこんでるところにイベント前のリスクオフの売りが出て、エアポケット的に下げ幅が大 […]

マーケット一言:売買代金は増えたが盛り上がりなく小動き。自動車株が強かった。中小型株はまちまち。暗号資産関連も上昇。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨日より売買代金は増えましたが盛り上がりはなく、日経平均-0.4%、TOPIX+0.1%と今日も小動きでした。 今日も半導体株が弱く、アドバンテスト-3.2%、東京エレクトロン-2.8%、ソフトバンクG-1.1%が日経平 […]

ページの先頭へ