無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
昨夜のドイツ財政拡大と米株高を受けて、日本株は日経平均+0.8%、TOPIX+1.2%と続伸しました。 ドイツが財政緊縮路線から転換、独10年債利回りは30bp以上の上昇(変動幅はベルリンの壁崩壊以来の大き […]
昨日日本時間であった悪材料をこなして昨夜の米株が弱かったところ、その後メキシコとカナダの関税軽減可能性の報道があり、内田副総裁の講演、トランプ米大統領施政方針演説でサプライズもなくということで、日経平均+0.2%、TOP […]
本日の日本株は、日経平均-1.2%、TOPIX-0.7%と反落しました。 今日もまた先週金曜日、昨日月曜日に引き続きエヌビディアの株価の動きと日本株が連動した、だけで説明が出来ると言えばできまして、エヌビディアが昨晩8% […]
先週木曜日の米国株市場でNVIDIAが8%以上下げたので金曜日の日経平均は2.9%下げ、そして金曜日の米国株市場でNVIDAが4%上げたので今日の日経平均は+1.7%上げたと、非常にシンプルにそれだけど言えばそれだけのよ […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(2月3週)-海外が売り越し 個人は買い越し 2月第3週(2/17~2/21)の現物と先物の両取 […]
ネットセキュリティは息の長い相場のテーマ。 「GIGAスクール構想第2期」案件の受注が好調。 株主還元に積極的。 株価は40%以上のアップサイドを見込みます。 コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテ […]
不動産関連銘柄のスター・マイカ(2975)が目標株価を達成しました。 【新規推奨】不動産関連銘柄 リサーチ担当のコメント: まだ待っている材料もあるので上はありそうですが、マーケットが不安定なので、少なくともある程度はし […]
エヌビディアの決算、見通しとも強い数字でしたが、決算後にはいつもとりあえず売られてしまうところの下げが限定的になったという感じに留まって株価は1~2%ほど下げてしまい、日経平均+0.3%、TOPIX+0.7%ともに上げは […]
米2月消費者信頼感指数が3年半ぶりの悪い数字となり米株は下落し、米金利低下による円高もあって、日本株は日経平均-0.2%、TOPIX-0.3%と続落しました。 日経平均は38,000円を一時割っていましたが […]
米株安だったり、米トランプ政権による対中半導体規制の強化方針だったり、米マイクロソフト発のデータセンター需要不安だったり、円高だったりと3連休中に色々ありまして、日経平均-1.4%、TOPIX-0.4%と下げました。 & […]