無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
トランプ政権から何かネガティブが出なければ日本株の基調の強さがそのまま活きますので、今日も日経平均+0.6%、TOPIX+0.2%と上げました。 ドル円が一時151円台まで突っ込んでの上げですので、数字の見た目以上に強い […]
本日の日本株は、日経平均-0.9%、TOPIX-1.2%と続落しました。 売られる要因として、下記のようなものがありました。 1. 昨年12月米FOMCの議事要旨で、利下げペース減速の必要性が多く認識されて […]
今日も引き続き米FOMC、日銀金融政策決定会合というイベント前でリスクオフ気味であり、日経平均-0.2%、TOPIX-0.4%と続落しました。今晩は米11月小売売上高の発表もありますし。 東証プライム市場の […]
何か特別なことがないと日米ともにエネルギー不足で下がるんだなという感じで、特に日本では東証プライム市場の売買代金が3.8兆円弱と商いが非常に低調ななか、日経平均-1.1%、TOPIX-0.7%と反落しました。 米ハイテク […]
ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員様へ完全限定公開となります。 トレーディング的に短期で面白そうで、長期では株価2~3倍の楽しみもアリ。
昨夜の米9月小売売上高がいい数字で米株は堅調、ドル円は節目の150円を突破となっていましたが、衆院選で自民党過半数割れもというニュースが気になるのか売り買いともに動けずといった感じで、日経平均+0.2%、TOPIX+0. […]
日経平均+1.5%、TOPIX+1.0%、東証グロース指数+0.6%と続伸しました。 TOPIXコア30指数が+1.4%と強く、今日も超大型株が強かったですが、中小型株は昨日上げ過ぎたところがあったのか、こちらは今日は元 […]
金曜日の植田日銀総裁の閉会中審査、ジャクソンホール会議でのパウエル議長講演を前にして動きづらく、また今晩には、過去の数字の大きな下方修正が話題となっている米雇用統計の年次改定があるということでより更に警戒感があり、東証プ […]
ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員様へ完全限定公開となります。
ポートフォリオマネージャーのつぶやき会員様へ完全限定公開となります。 株価は短期で+15%以上、上手くいけば長期で3倍を狙います。