始めにお読みください:インデックス・イベント投資塾 用語説明
2020年も残すところあと一週間弱となりました。コロナ禍で大変な環境の中、みなさま無事に乗り切れた事と思います。
Index Event に関しては、淡々と指数の変更について行くというスタンスなので、あとは、どのタイミングでエントリーするか?手仕舞いをどうするか?という売買に絡むテクニック的な部分も重要となってきます。
2021年はもう少しお役に立てるように頑張っていきますので、よろしくお願い致します。それでは、良いお年を・・・
(2021年第一弾は1/10からとなります。)
[今回の内容]
1)配当再投資先物買い・・・総額1500億円強、影響軽微。参加者減少が気になる。
2)TOPIX月末リバランス(12月)・・・全体への影響はない。個別は動くか?
3)TOPIX FFWリバランス(1月)・・・2021年最初のイベントは1-6月決算銘柄FFW変更、影響大きい。
配当再投資先物買い(12/28~29、権利付き最終12/28)
配当再投資先物買いの影響は限定的だが、カレンダー的に参加者が少ない事には留意したい。
NK225・・・280億円/加重型・・・1300億円
TOPIX月末リバランス(12/29)
■売り26億円/買い40億円(12/18現在)と小規模、影響軽微。
売り方向銘柄:8174日ガス(14万株・8億円)、5232住阪セメ(23万株・7億円)
会員契約すると続きをお読みいただけます
\ 初回30日間無料 /
無料期間中に解約すれば会費はかかりません
まだの方は、「新規ユーザー登録」ください。
「ログイン」もしくは「新規ユーザー登録」ののち、会員契約頂けます。
「新規ユーザー登録」および「会員契約」の方法 》
インデックス(リバランス)分析のコラム
最新記事 by インデックス(リバランス)分析のコラム (全て見る)
- インデックス・イベント投資塾 (2021年4月4日・No.14/通算111号) - 2021年4月4日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年3月28日・No.13/通算110号) - 2021年3月28日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年3月21日・No.12/通算109号) - 2021年3月21日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年3月14日・No.11/通算108号) - 2021年3月14日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年3月6日・No.10/通算107号) - 2021年3月7日