月が替わりまして、主要指数はプラスのいいスタート。インフレ・利上げ懸念よりはリスクオンマーケットがしばらく続くという声が日に日に増しているようで、雰囲気は悪くありません。
一方、今日も日経平均は28,000円超えでの引けならず。高値引けはいいのですが、ザラ場でも越せませんでした。雰囲気は悪くないのですが、日経平均を上に引っ張ってきましたのが、ファンダメンタルズで円安メリットもありますが、需給でドル建て日経平均の安値買いというのも大きかったので、円高に反転しますとなかなか辛いところがあります。円建てで28,000円の壁もさることながら、ドル建てで215ドル近辺(現在は212ドルぐらい)が節目となっており、どちらで見ても、止まるにはいいレベルということになっています。
決算発表シーズンですので、何か手掛かりがあれば決算プレー。
決算発表が進む中でテーマが見えてくれば、そのテーマの買い。
何もなければ、でも日経平均が28,000円超えれば、利食いというよりは乗っかって買い増し。
いまのところこんな感じでしょうかね。
個人的にはというか雰囲気的には、少しせっかく戻していたBTCに天井感が出てきたのが少し気になるのですが、ETHが踏ん張っているうちは大丈夫なのでしょう。
ポートフォリオマネージャーつぶやき
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米半導体株の下げで日本のグロース株下げる、金曜日の朝のマーケットの雰囲気でポジション調整、全体としてまだややリスクオン - 2022年8月10日
- マーケット一言:米CPI発表前で少し売り圧力あるなか小動き、日経平均28,000円割れだが今日のところは特殊要因による、【参考銘柄】電子部品関連銘柄 - 2022年8月9日
- マーケット一言:警戒しつつ買い増し、原油先物価格90ドルが一つのいいシグナル - 2022年8月5日
- マーケット一言:早くも買い戻され、特に中小型株はいい雰囲気継続 - 2022年8月3日
- マーケット一言:ペロシ下院議長訪台報道でリスクオフ、【参考銘柄】 デリバティブ投資戦略 - 2022年8月2日