昨日の日本時間夕方以降で、イギリスでスナク首相が確定し、英ポンドも英国債も減税政策騒動前のレベルまでほぼ戻して平常化したということで、米株が買われ、日本株も本日は戻すこととなりました。日本政府によるドル売り円買い介入は、日米の金利差は変わりませんから長期的な効果はあまり期待できませんが、150円は越させないぞ的なコミットメントというか、脅しというかは、今のところ上手くいっているようで、ドル円は149円近辺でずっと小動きと、静かな一日となりました。香港株も今日は下げ止まり、久しぶりになんか平和な一日というか。引き続きイベント待ちです。
The following two tabs change content below.
最新記事 by ポートフォリオマネージャーつぶやき (全て見る)
- マーケット一言:米追加関税停止で日米株ともに大きく反発。まだ買いの確信ができる局面ではない。 - 2025年4月10日
- マーケット一言:日本株は大きく反落だが、短期的にはショック通過か。 - 2025年4月9日
- マーケット一言:関税見直し期待の高まりで日本株大幅反発。ただ、まだ下値警戒は必要。 - 2025年4月8日
- マーケット一言:日本株は大幅続落。日経平均のサポートレベルについて。 - 2025年4月7日
- マーケット一言:米株大幅安により、日本株も大幅続落。来週9日の米追加関税適用前の交渉進展次第での投資行動しかないか。 - 2025年4月4日