「マーケットコメント」タグの記事一覧(3 / 82ページ目)

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:エヌビディアが大きく下げ、その他悪材料が重なり日本株下げる。下がれば買いが入ってくるのが確認できたのは良かった。中小型株は厳しかったが、良ファンダメンタルズ銘柄への買いは今日も観測された。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

本日の日本株は、日経平均-1.2%、TOPIX-0.7%と反落しました。 今日もまた先週金曜日、昨日月曜日に引き続きエヌビディアの株価の動きと日本株が連動した、だけで説明が出来ると言えばできまして、エヌビディアが昨晩8% […]

マーケット一言:日本株にはいい材料がそろい反発。ショートカバー気味の上げなので、まだ油断できない。中小型株の良ファンダメンタルズ銘柄への資金循環があり、いい流れ。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

先週木曜日の米国株市場でNVIDIAが8%以上下げたので金曜日の日経平均は2.9%下げ、そして金曜日の米国株市場でNVIDAが4%上げたので今日の日経平均は+1.7%上げたと、非常にシンプルにそれだけど言えばそれだけのよ […]

マーケット一言:エヌビディア決算通過で大型株は戻ったが限定的。需給状況は少し良くなっている。中小型株は今日も厳しかった。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

エヌビディアの決算、見通しとも強い数字でしたが、決算後にはいつもとりあえず売られてしまうところの下げが限定的になったという感じに留まって株価は1~2%ほど下げてしまい、日経平均+0.3%、TOPIX+0.7%ともに上げは […]

マーケット一言:米景気後退不安、エヌビディア決算待ちで日本株は続落。日経平均は38,000円をキープし、悪くはない。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米2月消費者信頼感指数が3年半ぶりの悪い数字となり米株は下落し、米金利低下による円高もあって、日本株は日経平均-0.2%、TOPIX-0.3%と続落しました。   日経平均は38,000円を一時割っていましたが […]

マーケット一言:3連休中の色々ニュースにより日本株下げる。半導体関連株の下げがきつい。商社株強い。日経平均は38,000円をキープできるかどうかの大事な局面。リスクオフにより中小型株は今日も弱い。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米株安だったり、米トランプ政権による対中半導体規制の強化方針だったり、米マイクロソフト発のデータセンター需要不安だったり、円高だったりと3連休中に色々ありまして、日経平均-1.4%、TOPIX-0.4%と下げました。 & […]

マーケット一言:植田日銀総裁の発言により金利低下、円安、株高。ディー・エヌ・エー、日産大きく上昇。中小型株は一服。note反発。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米株がリスクオフ気味に下げていましたので、今日の日本株も弱い展開でまあ今日はこんなもんかと思っていましたところ、植田日銀総裁が衆院予算委員会にて、金利が急激に上昇する際には「機動的な国債買い入れの増額等実施する」と発言し […]

マーケット一言:急激な円高進行により日本株安。しかしそろそろ落ち着くか。中小型株は依然優位。ドローン関連銘柄大きく上げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

150円割れ(は引け後でしたが)となるような急激な円高が嫌気され、日経平均-1.2%、TOPIX-1.2%と下げました。 昨日の日銀審議委員の講演を受けて早期利上げ観測が高まり、金利高、円高、株安の流れが続いています。 […]

マーケット一言:やや売り先行で指数は大型も中小型も下げる。個別銘柄の動きはバラバラ気味。プレイド。アルピコ。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

長期金利が今日も上昇したこと、ドル円も円高続き151円台となったこと、トランプ米大統領が自動車と医薬品の輸入関税の税率は25%前後と発言したことで、日本株は売りが先行し日経平均-0.3%、TOPIX-0.3%と小幅に反落 […]

マーケット一言:主要指数続伸、長期金利上昇により金融株買われる。中小型株強い。グロース250指数は700pt超えチャレンジへ。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日本株の基調の強さは変わりなく、なので何もなければ上がるのですねということで、日経平均+0.2%、TOPIX+0.3%と続伸しました。 151円台までの円高になっていることもあったか、またしても39,500円の壁に跳ね返 […]

マーケット一言:やや静かだが指数上げ。ソニーとサンリオ強い。中小型株はカバー再上昇からの(少し)全体上げ。AI関連銘柄。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

SQを通過し、決算発表ピークも超えて、今日から新しい波のスタート、出来れば上で、と期待していたのですが、日経平均+0.1%、TOPIX+0.3%と上げたながらもやや静かなスタートとなりました。機関投資家はまだ決算の分析で […]

ページの先頭へ