無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
今日も半導体・AI関連銘柄主導の上げが続き、日経平均+1.9%、日経平均+1.4%の大幅高となりました。 ソフトバンクG+3.6%、アドバンテスト+4.3%も引き続きすごかったですが、昨日大きく上げたキオク […]
本日の日本株は日経平均+0.9%(+385円)、TOPIX-0.2%とプラスマイナスが分かれました。 昨日はともに下げており、年度下半期入りでまずは益出しの売り圧力があったようでしたが、そうした売りは今日も […]
今日は中間期末でしたがこれといった動きはなく、日経平均-0.2%、TOPIX+0.2%とほぼ変わらずぐらいでした。 日銀の利上げ観測継続により、保険、銀行と金融株が強く、セクター指数パフォーマンスでTOP2 […]
日経平均は-0.7%(-311円)と続落し、TOPIXは-1.7%(-55pt)と反落しました。 日経平均の配当落ちが約-300円、TOPIXが約-30ptですから、実質ちょい下げぐらいです。 配当落ちを埋 […]
日経平均は-0.9%と反落し、TOPIXは+0.1%と続伸しました。 米GDP(Q2)の数字が強く米利下げ後退懸念があったり、トランプ米大統領の分野別関税のニュースがあったりで、昨夜の米株は弱含みでした。 […]
日経平均+0.3%、TOPIX+0.5%と今日も強く最高値を更新しました。 さすがに今日はAI関連銘柄に買い疲れ感もありましたが、ソフトバンクG+3.1%、ディスコ+3.0%が大きく上昇して売買代金1,2位 […]
米株主要指数が月曜日に上げた後で火曜日に下げていましたので、日経平均、TOIPIXともに迷うような感じで朝イチは弱かったですが、そこから引けにかけて上昇していき日経平均+0.3%、TOPIX+0.2%と続伸で引けました。 […]
週末の米ハイテク株が強く、また日銀のETF売却はネガティブではないという見方も広がり、日経平均+1.0%、TOPIX+0.5%と反発しました。 日銀のETF売却金額は1日あたりで見れば非常に小さい金額で、く […]
昨夜の米株が堅調で、昨日の勢いを引き継いで日経平均は前日比1%以上上昇しましたが、日銀金融政策決定会合で想定通り利上げ無しながらも、日銀が保有するETFの売却方針がアナウンスされ前日比2%弱まで下がって安値をつけ、引け値 […]
米FOMCを無事通過し、日経平均は+1.1%で初の45,000円台での引け(45,303円)となりました。TOPIXも+0.4%と上昇しました。 今朝未明の米FOMCは今回25bpの利下げ、今年あと2回の利 […]