ポートフォリオマネージャーのつぶやき

1000億円規模の投資運用を行ってきたファンドマネージャーの観点から、グローバル&日本、マクロ&ミクロ、株・為替・債券・コモディティー(暗号資産含む)・不動産を複合的に分析し、その結果を日本株の投資判断に落とし込みます。相場の流れを読み、リスクを取る局面なのかそうではないのかの判断、デルタ(リスク)の方向性とコントロールの方法、どの個別株で勝負すべきか、などの投資判断をお知らせするコラムです。

  1. 日本株全体の動きとトレンドをお伝えします。
  2. 後場特有の大きな需給動向について、特別な状況で有り・無しがありそうな場合にはその判断もお伝えします。
  3. ファンダメンタルズの裏付けが取り切れていないのだが、ポートフォリオマネージャーとして注目している銘柄を、フィーリングとスピード重視で【参考銘柄】としてお伝えします。

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:一時146円台の円高もありTOPIXは14営業日ぶりの下落など全般下げるが小幅。上下トレンド出ず。半導体株スッキリ上げる。カバー大幅安。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の米株が強く、オーバーナイトで日経平均先物も買われていましたから、日本株は更に上への展開なのかと思いましたが、ドル円が一時146円台までの反転円高となったことも重しとなり、日経平均-0.1%、TOPIX-0.3%と下 […]

マーケット一言:米株大幅上昇で日本株も上昇し、TOPIXは13日続伸。個別銘柄はバラバラな動きで上下のトレンド出づらく、今晩の米株市場次第か。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨日引け後に正式に発表になった米中貿易合意を受け、昨夜の米株は主要指数が+3~4%と大幅上昇し、今日の日本株も日経平均+1.4%、TOPIX+1.1%とそこそこ大きく上昇しました。 TOPIXは13日続伸です。 &nbs […]

マーケット一言:米中緊張緩和期待でTOPIX12日続伸。防衛株、半導体株上昇し、医薬品株売られる。買いか売りか。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米中緊張緩和期待から今日も日本株は強く、日経平均+0.4%、TOPIX+0.3%となって、TOPIXは12日続伸となりました。 日経平均38,000円に近付き、利食い売りなどにより一時は日経平均、TOPIXともにマイナス […]

マーケット一言:TOPIX10日続伸。米半導体輸出規制緩和で半導体株が上昇を主導。TOB報道でNTTデータストップ高、好決算でIHI、日本郵船、メルカリ上げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

本日の日本株は日経平均+0.4%、TOPIX+0.1%と上げ、TOPIXは10日続伸となりました。   米FOMCを無風で通過した安心感があるなかで、AI向け半導体輸出規制緩和の話も出てディスコ+5.7%、アド […]

マーケット一言:本日も日経平均、TOPIX続伸。円安、株高の流れ続く。グロース250指数は下げる。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

本日も日経平均+1.0%、TOPIX+0.3%と続伸しました。 グロース250指数は-0.2%と下げました。   昨日のコメントが引き続き有効で、ファンダメタルズどうこうではなく、円安、株高がどこまで続くか乗っ […]

ページの先頭へ