始めにお読みください:インデックス・イベント投資塾 用語説明
———————————————————————————-
[今回の内容]
#8951日本ビルファンド/10月26日
公募に伴うパッシブイベント発生
MSCI(10/27)
#NK225臨時/10月28日
削除:8028Fマート|想定売り需要120百万株
採用:3659ネクソン|想定買い需要60百万株 & 見合いNK225買い1200〜1300億円(先物換算5400枚)
ネクソンは採用候補銘柄の一角ではあったものの、本命視されていなかった銘柄でありサプライズ
#9437ドコモTOB/想定スケジュール・・・
11/16TOB期間終了→11/17TOB結果発表→成立で11/18引け後、日経臨時入替え発表→リバランス日11/30前後
#ドコモTOB見合いTOPIX買い(11/18〜)
見合いのTOPIXパッシブ買いは 6〜7千億円想定
#TOPIX 10月リバランス(10/29)
■売り:20億円/買い:180億円と影響軽微。
#8951日本ビルファンド/10月26日
東証REIT指数のパッシブイベントとしては、
この続き:1442文字
ここから先は、コラム会員限定の記事です。
30日間20,000円(税別)
\ 初回30日間の無料期間あり /
30日間20,000円(税別)
\ 初回30日間の無料期間あり /
The following two tabs change content below.
インデックス(リバランス)分析のコラム
収益機会として日経平均のリバランスを利用したトレードははあまりにも有名ですが、TOPIXについても収益のチャンスは大きいといえます。また違った切り口でのインデックス投資のニーズが機関投資家から年々増すとともに、MSCI(サブシリーズ含む)、FTSEはその残高を増やし、そして新たに生まれたスマートベータインデックスも重要度が増しています。このコラムではそうしたインデックス(主にリバランス)についての分析、そしてそれを投資に生かす提案を行います。
最新記事 by インデックス(リバランス)分析のコラム (全て見る)
- インデックス・イベント投資塾 (2021年1月17日・No.3/通算100号) - 2021年1月17日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年1月10日・No.2/通算99号) - 2021年1月10日
- インデックス・イベント投資塾 (2021年1月3日・No.53/通算98号) - 2021年1月3日
- インデックス・イベント投資塾 (2020年12月26日・No.52/通算97号) - 2020年12月27日
- インデックス・イベント投資塾 (2020年12月20日・No.51/通算96号) - 2020年12月20日