無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
リサーチのコラム(DX)会員様、リサーチのコラム(ライト)会員様への完全限定公開となります。
新型コロナの悪影響から急回復中。 需給要因で大きく下がった現在の株価は魅力的。 派手さのない銘柄だが、今の不安定なマーケットではそれがむしろ安心できるポイント。 株価は40%以上のアップサイドを見込む。 コ […]
GWということもあり、インデックス絡みの大きな動きはありませんでしたので、本日の掲載は休載とさせて頂き、次回のインデックス・イベント投資塾の掲載は5月15日の予定とさせて頂きます。ご了承ください。
先週金曜日の米株が大幅安となりまして、今日の日本株の動向が心配されましたが、日本株はGW前でポジション整理が元々終わっていたからか、130円台で取引されているドル円に支えられたか、いずれにせよ終わってみればほぼ変わらずと […]
4月末から、5、6月末へと続くTOPIXの大きなリバランスのうち、4月末のものが27日に行われました。 4/7のFFW公表から4/27のリバランスまでリバランスポートフォリオ全体がどう動いたかのヒストリー、 […]
日本株全般が寄ってから程なくしてじり高の展開になった時には、連休前の単なるショートカバーなんだろうなあという感じでした。上げを好感するよりは、全体がまだショートで、むしろ市場参加者は下げ方向で見ているという証左と思わまし […]
ビジネス向け新規PC出荷台数は、21年度をボトムにV字回復の見込み。25年10月のWindows10サポート終了に向け、PC更新拡大期へ。 DX化の進行に伴い、企業においてIT人材は常に不足気味で、これ関連の需要が増加。 […]
一昨日の日曜日に会員様に公開したコラム記事より、明日27日のリバランスについての部分を抜粋して無料公開致します。 明日のTOPIXリバランスは非常に大きなもので、今後5月、6月にも同様のものが行われる予定で […]
想定外の米金利上昇スピード加速を織り込む動きが続き、先週末の米株主要指数は3%近く下落し、連れて本日も日本株は大きく値下がりしました。 寄り付きで下がった後の10時ぐらいまでと、後場引けにかけては持ち直す動きもありまして […]
昨日のコラムの通り、『「日経新聞から取材を受けました」記念キャンペーン』を開催します。 抽選で、1名様に「リサーチのコラム(DX)の30日実質無料権」を、3名様に「リサーチのコラム(ライト)の30日実質無料 […]