無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
マーケットは少し足踏み状態ですね。日経平均で3万円越えまで急ピッチでしたので、当然といえば当然の調整で。 14日11時頃に日経平均先物で30,620円(現物で30,800円レベル)に達した後、15分ぐらいで30,340円 […]
メジャーSQを無事通過し、本日も大きく値上がりとなりました。 大型株は堅調でありつつも一服感もありましたが、代わりに本日は中小型株が非常に強く、東証マザーズ指数は+2.5%。こうした循環物色の流れはいいですね。 海外投資 […]
米株市場が弱かったからというか、スピード調整というか、日本株は本日少し弱含みました。出来高も少なかったですね。 明日SQを迎える日経平均オプションの、行使価格30,000円でガンマショートが溜まっているためか、日経平均先 […]
主要指数はちゃんと前日比プラスで、それだけ見ると急激な上げの後なのにまだ今日も強かったという見た目なのですが、昨夜日経平均先物の30,205円を見ている身としては、今日の現物指数引け 29,916.14円 +0.86% […]
今日はもうホントに一言というか。。。強い。。。 日経で29,500円ぐらいで一服かと思いきや、引けまでジリジリ上がり29,659.89円。そして今、先物はあっという間に30,180円。 リスクイベントが重なっていて、機関 […]
月末は安いというアノマリーが崩れ、日経平均が28,000円を回復したところあたりからロングのキープをお勧めしていましたが、それにしても29,000円突破が早かったですね。新型コロナ感染者数収束傾向のところに、菅首相続投せ […]
月初はいつも強いということもあり、また引き続き新型コロナ感染者増加数のピークアウト感と、衆院選近しで財政政策期待ということで、本日も日本株は強かったですね。中小型株は全般的には一服感もありましたが、こういう上がり方をする […]
昨年9月から11か月続いていた月末最終日の株安、やっと途切れました。 先週から今週にかけ、米でイベントを通過し米株高、東京で新型コロナ感染者数のピークアウト傾向(前日まで8日連続、引け後発表の今日で9日連続で前週同曜日を […]
先週金曜日のジャクソンホール会合、株式市場にとっては一番いい形で超えたのではないでしょうか。パウエル議長は「テーパリング(資産購入の縮小)を年内に開始し得る」としましたが、同時に「テーパリングと政策金利(の上昇)は別物」 […]
今日は下げましたが、底割れの危険があった先週末に比べれば、ある程度いい雰囲気で終われましたね。 今晩はいよいよジャクソンホール会合。2~3か月前からずっと意識されてきたイベントを通過しますので、相当のことが […]