本日は東証マザーズ指数+2.5%で引け値1186.15。 火曜日の引けが1186.92でしたので、ピタリとそこまで戻ったというか。月曜日と水曜日の引け値がほぼ同値でしたので、まあ今週はホントに行ったり来たりだけの動き。た […]
「マーケット」タグの記事一覧
新規ユーザー登録完了から24時間は全てのコラムのコラム会員記事を無料でお読み頂けます。
会費については、コラム会員プランをご覧ください。また初回の契約に限り、契約日から30日間は無料とさせて頂きます。
無料メルマガ
プロが選んだ推奨銘柄や相場観など、株式投資をする上で役に立つ情報を不定期で発行。
マーケット一言
本日も東証マザース指数は弱く、-1.15%。 TOPIX(-0.18%)は少しおいておきまして、日経平均-0.23%を分析するに、ソフトバンク+10.9%の分の日経平均寄与度が+176.5円だったので、それ […]
マーケット一言
東証マザーズ指数は10/14に1368.19の高値を仕えた後、10/27には1161.82まで売り込まれ、2週間弱で15%以上下がるという調整を見せました。その27日は先物主導で急激に戻すなど、10/23以来1200付近 […]
マーケットちょこっとコメント
中小型株は、寄り前からマザーズ先物が売られている流れを受け、現物も弱く始まりましたが、先物主導で激烈に戻しています。米選挙前リスクオフで売りたい向きは継続しているでしょうが、昨日、一昨日とマザーズ指数が1200を割るとこ […]
マーケット一言
意外にしぶといというか、マーケットは崩れませんね。 マザーズ指数もそれほど下がらず。グロース株も売られず。 機関投資家は身動き取れず。 メジャーSQ前に一波乱かと思いましたが、SQでデリバティ […]
マーケット一言
マーケット全体の上下はとりあえず原油価格を見ておく。米クルードオイル先物が40ドルを回復できるのか、更に下なのか。最近はドル円では分からないですね。 中小型株、というか高バリュエーション成長株、あるいはマザ […]
マーケット一言
金曜日の日本株は、米金利上昇によってグロース(もしくは中小型株)売りのバリュー(もしくは大型株)買い傾向が元々あったところに、安倍首相辞任のニュースで一気にリスクオフとなり、東証マザーズ指数にみられるように一気に中小型株 […]
マーケット一言
本日はグロースとかバリューとかではなく、(両ファクターの動きにほとんど差が無く)、単に東証マザーズ指数が強い日でございました。。。 東証マザーズ指数のウェートが7番目に高いGNIがストップ高し […]
マーケット一言
昨夜のNYマーケット(ナズダック総合指数の過去最高値)の流れを引き継ぎ、本日の日本株市場でもグロースがバリューに対して優位な展開となりました。 それにしてもマザース指数強い。
マーケット一言
ファクターの動きですが、まあマザース指数とTOPIX指数を見てれば分かるよと言われそうですが、 この二日で2.5%程度、グロースがバリューに対してアウトパフォームしてました。その前1週間のアンダーパフォーム […]