ポートフォリオマネージャーつぶやきさんの記事一覧(47 / 86ページ目)

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:配当落ち以上の下げ、再びサポートラインを試しに行く動き、明日の中間期末を越え来週に期待

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

日経平均でいうと配当落ち分が220円程度(0.7%程度)ありましたので、理想的には配当落ち埋めでプラス、そうでなければ-0.7%程度の下げであれば許容範囲、と思ってみていたのですが、結果は-1.5%と再度の下げとなってし […]

マーケット一言:日本株反落、中間期末と需給イベントの通過待ち

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米長期金利が上がったからだとか、中国で不動産市況不安からの株安があったからとか、理由を挙げればあるのでしょうが、それでも今日の日本株が下がる(日経平均-1.1%、TOPIX-0.6%)理由としては十分ではないというか、下 […]

マーケット一言:円安進行もあり日本株は強い、需給イベント多く要警戒だが、意外高の期待

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

先週末の米株市場がやや弱いながらも落ち着きを取り戻し、そして本日円安が進み148円台半ばと年初来安値まできたことで、今日の日本株は日経平均(+0.9%)主導で強含みました。銀行、海運が売られることでTOPIXは+0.4% […]

マーケット一言:弱い米株を受け日本株も弱かったが、大規模金融緩和維持により戻す、グロース株が大きくリバウンド、来週は中間期末

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

金利上昇懸念が続き弱かった昨夜の米株の影響を受け、安く始まった本日の日本株でしたが、お昼の日銀金融政策決定会合で大規模金融緩和の維持が発表され、円安進行もあって午後は戻す展開となりました。ただ昨日の米株の下落幅の大きさも […]

マーケット一言:米FOMCは想定上にタカ派、米株そして日本株も下げる、明日は日銀金融政策決定会合

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

今朝午前3時(日本時間)の米FOMCの発表は予想通りの利上げ無しでしたが、その後のパウエル議長の発言やドットプロット(金利予測分布図)は想定以上にタカ派なものでした。利上げがもう1回あるかどうかはまだ見方が分かれています […]

マーケット一言:バリュー株優位の動き、日経平均が相対的に弱い、14時半以降の買いフローが見られた

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

3連休明けの日本株は指数的にはちょっと変な動きで、TOPIX+0.1%、東証マザーズ指数-0.4%。日経平均-0.9%となりました。 TOPIXバリュー指数+0.9%に対しTOPIXグロース指数-0.8%と非常に綺麗なバ […]

マーケット一言:日本株は引き続き強いが、高値近辺で一旦止まる、大引けで大きな売り

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

水曜日の夜に米8月CPIの発表を無難に通過し、中国政府はiPhone使用禁止政策を導入していないという情報で米半導体関連銘柄が戻したこともあり、米株は堅調で、連れて日本株は昨日、今日と強い展開になっています。   […]

マーケット一言:米8月CPIはやや強い数字だが、この程度なら明日の日本株に買いが期待できそう。(米株の動き次第ではあるが)

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

本日の日本株は米8月CPI待ちで小動きでしたが、先ほど(日本時間21:30)に出てきた数字は予想よりやや強いもので、米金利上昇気味、株式指数先物下落気味というファーストリアクションになっています。ただ、いずれも小幅です。 […]

ページの先頭へ