無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月4週) 8月第4週(8/26~30)現先合算の投資主体別売買は、海外が2週連続の売り越し(-2,400億円)、個人 […]
今日はもう大きなイベント前でしょうがないというか、今週で一番大事な指標である今晩の米雇用統計発表前のリスクオフで、円高、株安となりました。 日経平均は-0.7%、TOPIXは-0.9%でした。 昨日36,000円台前半で […]
日経平均-1.1%、TOPIX-0.5%と続落しました。 昨夜の米JOLT求人が予想より悪く米景気後退懸念が増したのに対し、今朝発表された日本の毎月勤労統計は強い数字で日本経済には強さがありということで、ド […]
日経平均-4.2%、TOPIX-3.7%、グロース250指数-4.2%の大幅安となりました。 ディフェンシブ銘柄がそれほど下がらなかったおかげで、TOPIXがやや優位となりました。 機関投資家や個人投資家が持っている銘柄 […]
自動車サービス関連銘柄が推奨時から20%以上上昇しました。 ※ユーザー登録(無料)いただくと、この記事の末尾で銘柄名をご覧いただけます。 【新規推奨】自動車サービス関連銘柄 買われていた方はおめでとうございます! リサー […]
先週末の米PCE指標などで米景気のソフトランディングの可能性が高まり、米株上昇、日経平均先物高の展開で週明けの日本市場を迎え、日経平均も39,000円を超えてのスタートとなりました。 しかし、39,000円到達で達成が出 […]
半導体・FPD製造装置用パーツメーカー 業績がV字回復中であり、新規材料もありそうなのに、株価はボトム圏から回復しておらず、リスクリターンのいい投資になりそう。 株価は40%半ばのアップサイドを見込みます。 […]
【総評】 投資主体別売買状況・現先合算(8月3週)-ジャクソンホール前に薄商い、自社株買い継続 8月第3週(8/19~8/23)の現先合算の投資主体別売買は、 […]
昨夜のエヌビディアは、時間外で下がっていた通りぐらいの-6.4%ぐらいで、特段それがエヌビディアショックを呼ぶわけでもなく、米株市場はも淡々としていました。ですので今日も日本株は最近のパターン通り、静かにじり高となりまし […]
TOPIXリバランス取引があったので引けに売買代金が増えましたが、それを除くと昨日と同じぐらいの売買代金のペースでして、今日も閑散といった感じでした。 寄り付きからしばらくは弱いけれども引けにかけてジリジリ上がっていくと […]