無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
日経平均-2.0%、TOPIX-1.1%と反落となりました。今年の利下げはないかもといったFRB高官の発言や、イランのイスラエルに対する報復懸念による地政学リスク増大、原油高、円高となりまして、日本株には強い逆風となりま […]
昨夜から先物で謎の強さを見せていて、今朝寄ってからスルスルと4万円を超え更に上昇していた日経平均でしたが、後場になると一本調子の下げとなり、39,773.14円と安値引けとなりました。先物は現在39,900円まで戻してい […]
先月末まで下落傾向となっていた米金利が、昨日は一時4.4%と上昇傾向が続いたことを嫌気して米株が下落し、今日の日本株は連れ安して日経平均-1.0%、TOPIX-0.3%となりました。 米金利が上昇するのに、 […]
今日は日経平均+0.1%、TOPIX-0.2%と上げ下げ分かれました。 日経平均は、朝に4万円を回復してさあ反転かと思させてからの下げで失望感を招きつつ、後場は下げそうなところをジリジリと小幅ではあるものの引けにかけて戻 […]
年度初めは機関投資家により益出しの売りが出やすいとはいえ、先週金曜日のいい雰囲気からはあまり想定出来なかった下げとなり、今日は日経平均-1.4%、TOPIX-1.7%となりました。少し売りが売りを呼ぶ展開のところもありま […]
【総評】 月末に集中した一連のイベントは、日経平均入替えの買い銘柄に関しては順方向であったが、その他に関しては今一つの展開であった。 配当再投資先物買いに関しては、GPIF分が一部減額及び時間分 […]
昨日下げるのであれば今日も下げるべきという感じもあったのですが、強いて言えば米景気指標が予想より良かったことが好感されたり、あるいは年度末のお化粧買いで上がったというところもあったかもしれません。日経平均+0.5%、TO […]
ニッチな分野の就職支援をメインの事業領域としている。 上場企業の中で同じレベルで当該事業を手掛ける同業他社はおらず、事業(利益)の成長だけではなく、高いバリュエーションによっても株価上昇がサポートされそう。 株価は50% […]
日経平均-1.5%、TOPIX-1.7%と反落となりました。今日は配当落ち日で、その影響が日経平均で-0.6%、TOPIXで-0.9%ありましたが、その分を勘案してもやっぱりマイナスで、年度末ということもあり買い手不足と […]
日経平均+0.9%、TOPIX+0.7%と小幅上昇となりました。指数系ファンドからの買いもありましたが、それに向かう売り圧力により大引け前30分で結構下げた動きを見ますと、ドル円が一時151円97銭と34年ぶりの円安とな […]