無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
新型コロナウィルス感染者数の減少傾向が今日もはやされ、アフターコロナ銘柄である外食・観光銘柄が非常に強かったですね。昨年の高値を考えれば今日の上げはまだまだ序の口。そしてその中でも、昨日推奨したばかりなので当たり前ですが […]
昨夜の米株は指数が軒並み続伸し、最高値更新をまた狙いにいく展開。米VIX指数も24台まで下がり、ショートスクィーズ銘柄も続落傾向と、元のブルマーケットに戻りつつあります。 それを受け当然のように日本株も強か […]
米株市場ではゲームストップ株やその他のショートカバー急騰銘柄が、下降に転じるなど少し落ち着きを取り戻し、米VIX指数も30を切って27台まで下がってきました。とりあえずはひと段落といった感じですね。 それと […]
先週金曜日はマーケット全般戻して始まりまして、特に東証マザース指数は強く、さすがブルマーケット、リスクオフ終了早かったなと思わせましたが、後場に雰囲気が一変しましたね。 グローバルに先物主導で安くなってしま […]
昨夜の米株式市場の弱さはやや驚きでした。発表された企業決算が良くなかったり、良くても出尽くしと判断されて売られたり、その前から少し天井感があったために、利食いが急がれて下げが急ピッチになってしまったようです。   […]
推奨時点から上抜けの動きを見せつつも抜ききれず、リスクオフになると売られやすい性質(東証マザース指数の中でもウェートが高い)ゆえにこのところ下げがきつくなってます。 しかし、特に今日の下げは東証マザーズ全体であり、しかも […]
東証マザーズ指数は、月曜日こそ+0.7%と先週からのいい流れを継いだところ、火曜日-2.4%、本日+0.4%とあまりぱっとしませんでした。 その前の上げが大きかったので調整とも見えますが、米ナズダック指数が […]
東証マザース指数は先週木曜日の急伸(+3.7%)で一目均衡表の雲を突き抜け、金曜日も続伸となってチャート的には非常に強い形となりました。 TOPIXは、バイデン新大統領が就任しても、FRBが上手く金利を押さえ込んでいるお […]
日経平均について、先週木曜日の後場急落は外人の先物売り、そして先週金曜日も弱かったのは国内公的の売りという事のようです。29000円というレベルが何か重要なレベルということでもないのでしょうが、年末からというか11月頭か […]
本日も日経平均だけやたら強かったですね。29000円突破か!と思わせておいて、節目の前での外人売り(おそらく先物主導)で急落し、でもちゃんと戻ってくるというのはご愛嬌として。。。しかし強い。。 再生可能エネ […]