無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
米政策金利発表前で株式市場にエネルギーは乏しく、イベント前のリスクオフ売りで安くなる展開。いつものように、中小型株のほうが悪影響が大きく、特に理由なく大きく値下がりする銘柄も目立ちました。 今のコンセンサス […]
米株は金曜の下げを昨夜ほぼ取り戻した感じで落ち着いてくれまして、日本株も金曜日の下げを少し取り戻す動きとなりました。そうは言っても米FOMC前ですのでエネルギーは足らず、戻し切れはしなかったですね。 中小型 […]
[今回の内容] TOPIXのパッシブ運用規模を見直しました。従来60兆円(指数時価総額400兆円に対して15%相当)⇨ 80兆円(同20%) 1)フロー動向 投資主体別売買状況・現先合算(9月1週) &nb […]
昨日の戻りが悪かったので、米株がまた下げ始めて日本株も連れ安する展開を心配しましたが、その通りの展開となってしまいました。TOPIX(-0.6%)より日経平均(-1.1%)の方がパフォーマンスが悪く、外人の先物売り主導の […]
昨日、ANYCOLOR(5032)の決算発表がありまして、かなり良い決算だったとのことで、本日ストップ高となりました。現値9,410円 実は、6,000円台の時に、ポートフォリオマネージャーのつぶやきで、無料で買い推奨し […]
経済情報の提供と社内人的資源の効率的な利用を組み合わせる独自のビジネスモデル。 売上の高成長継続と、先行投資や広告費など経費の減少により、業績は急回復へ。 株価は40%以上のアップサイドを見込む。 コラム会 […]
ちょっと油断してたと言いますか、昨夜の米CPIは、インフレピークアウトが確認できるはずというコンセンサスに流されてたと言いますか、予想外の強い数字が出ての株式市場の急落は少々想定外でした。ですがまあこういったことに備えて […]
今夜の米8月CPI発表を控え、マーケットは小動きとなりました。 来週のFOMCでの0.75%ポイント利上げの確率は先週からぐっと上がり、現在は90%に達しています。その次(11月)で0.5%ポイント利上げ、 […]
インバウンド関連銘柄が強い値動きとなっていますが、この銘柄はその流れに乗りつつはあるものの、まだまだ出遅れ。 株価は+40%以上のアップサイドを見込みます。 コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテン […]
[今回の内容] 1)フロー動向 投資主体別売買状況・現先合算(8月5週) 2)今月のインデックス・イベント 配当再投資先物買い(9/28~9/29)|権利付き最終=9/28 日経平均入替え(9/ […]