無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
昨夜の米雇用統計は強いとも弱いともどちらでもとれそうな数字で、とりあえず米株は強く始まっていましたが、米エヌビディアが+5%から下落を始めてまさかの-3%に引っ張られて全般弱くなり、その流れを引き継いで日本株は日経平均- […]
注目の米エヌビディア決算はアナリストの強気予想を超えてくる驚異の数字でしたので、日経平均+2.7%、TOPIX+1.7%と日本株は大きく上げました。 生半可ないい数字では、、、とコメントしておりましたが、そんなどころでは […]
場中の動きは激しかったですが、引けとしては日経平均-0.3%、TOPIX-0.2%の小幅続落となりました。 オーバーナイトの先物も小高く東京時間の寄り付きもしっかり目(48,822円、昨日の引け48,702 […]
リサーチのコラム(DX)会員様への完全限定公開となります。
サイバーセキュリティ基盤を提供する会社。 デジタル社会が進んでいく中で、EPSが長く成長していく。 株価は短中期30%台半ばのアップサイドを見込みます。 コラム会員にご契約いただくと、以下の有料コンテンツを […]
光電材料関連銘柄のデクセリアルズ(4980)が、11月17日に当社の設定した目標株価(3,200円)を達成いたしました。 推奨時のレポートはこちら(会員様限定) リサーチ担当より 11月17日現在 想定以上の上方修正や自 […]
昨日の全体の下げが小幅であり、主要銘柄も買い戻された感じでしたので、米エヌビディア決算や米雇用統計前のリスクオフ売りはピークを越えたと思っていましたが、そうではなく昨夜の米株が弱かったところ、加えて日中関係悪化懸念もある […]
先週金曜日の米株が落ち着いた動きでしたので、日本株も下げはしましたが今日は一服といった感じで、日経平均-0.1%、TOPIX-0.4%と小幅な続落となりました。 先週金曜日の日本株はグロース株がとにかく売ら […]
【総評】 【投資主体別売買動向】 11月第一週(11/4~11/7)の現物と先物の両取引を合算した投資主体別の売買は、海外が2週連続の売り越し(-6,000億円)、個人は3週ぶりの買 […]
昨日引け後のキオクシアのPTSでの下落が、米サンディスク株などをつれ安させて米ハイテク株の雰囲気を悪くさせたり、米政府再開のネガティブ面(再開により発表されいくこととなる米統計指標が悪そう)が注目されたり、それでも米FO […]