「マーケットコメント」タグの記事一覧(56 / 84ページ目)

無料メルマガ登録

無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信

ご登録は、以下にメールアドレスをご入力ください:

個人情報保護方針を確認し、同意する。

マーケット一言:米ナスダック指数は弱いが、日本株はそれほど下がらず、決算発表シーズン待ち、【フォローアップ】

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の米株市場では、決算で失望感のあったMETA(FACEBOOK)が25%安となるなど、またしても巨大IT企業の不振が明らかとなって全体の雰囲気が悪くなり、米ナスダック指数は-1.6%と続落となってしまいました。S&a […]

マーケット一言:昨夜の米ナスダック株の下げはあまり影響なし、とはいえ日本のグロース株は本日それほど元気無し、全体感としてアンワインドの流れ

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨日の東京時間での時間外取引の動きで既に分かっていたので、昨晩の米株時間で実際にマイクロソフト、アルファベットなどが大きく下げるなどして、米ナズダック指数が2%以上も下がりましても、今日の日本のグロース株には目立った影響 […]

マーケット一言:米金利下げで米株、そして日本株強し、ショートカバー感アリアリで本格上昇かはまだ疑問、でも明日上がれば指数打診買い

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨夜の米株は、米10年債の利回りが下がって4%に近づくなどもあって続伸し、本日の日本株も堅調となりました。経済指標が悪いおかげで(金利が下がって)株が上がるというのは不思議な感じもしますが、目下最大の注目点は金利のピーク […]

マーケット一言:イギリスが落ち着きグローバルに堅調、日本株は平和な1日

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

昨日の日本時間夕方以降で、イギリスでスナク首相が確定し、英ポンドも英国債も減税政策騒動前のレベルまでほぼ戻して平常化したということで、米株が買われ、日本株も本日は戻すこととなりました。日本政府によるドル売り円買い介入は、 […]

マーケット一言:米株は強かったが香港株の弱さに引っ張られる、リスク要因が増えて様子見。。。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

米インフレ・利上げが少し落ち着くかもという感じになって、大きく買われていた先週末の米株を受けて、朝方は強く始まった日本株ですが、終わってみれば日経平均で小幅高で27,000割れの引けと、やや期待外れとなりました。 中国で […]

マーケット一言:イギリスが落ちついてプチリバウンド相場か、【参考銘柄】人材関連銘柄

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

上がって、下がって、上がってと忙しいマーケットですが、とりあえずイギリスの政治情勢や経済政策が落ち着きつつあるということで、グローバルリスクが一つ無くなってのプチリバウンド相場といった感じです。個別株では、日米ともに決算 […]

マーケット一言:S&P500は大事なレベルで、とりあえず上にリバウンドなら5%程度、下に下げるなら8%程度か。

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

先週金曜日にコメントしましたが、イベント後に上げた米株が翌日下げるというよくあるパターンとなり、米株は反落、つれて本日の日本株も下げることとなりました。 ですが日本株の下げは相対的に小さく、米株に対する比較優位は続いてい […]

マーケット一言:米CPIイベント超えで巻き戻しの上昇、さすがにやり過ぎ感ありで様子見

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

イベントがあって素直に動いた後、急激に巻き戻すということは良くあるのですが、さすがに昨夜の米株、今日の日本株の動きには驚きました。 昨夜コメントしたとおり、米9月CPIはインフレが収まらないということを示唆するもので、素 […]

マーケット一言:米株年初来安値圏だが、日本株は比較的下げは小さい、なにかきっかけがあれば、少し買いたい

ポートフォリオマネージャーのつぶやき

相変わらず米マクロ指標に振り回される日々で、先週木金はやや下げ止まり感があった日本株ですが、金曜夜の米雇用統計がまたしても強く、米金利上昇・インフレ懸念、米株年初来安値圏と、再びベアマーケットとなりました。 3連休中の米 […]

ページの先頭へ