無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
本日はグロースとかバリューとかではなく、(両ファクターの動きにほとんど差が無く)、単に東証マザーズ指数が強い日でございました。。。 東証マザーズ指数のウェートが7番目に高いGNIがストップ高し […]
昨夜のNYマーケット(ナズダック総合指数の過去最高値)の流れを引き継ぎ、本日の日本株市場でもグロースがバリューに対して優位な展開となりました。 それにしてもマザース指数強い。
ファクターの動きですが、まあマザース指数とTOPIX指数を見てれば分かるよと言われそうですが、 この二日で2.5%程度、グロースがバリューに対してアウトパフォームしてました。その前1週間のアンダーパフォーム […]
本日は完全にバリュー>グロースでした。 ただ他のファクターも合わせてみてますと、お盆前だからかファンドの解約売り的な動きが目立って見えてまして、新規でいよいよバリューにスイッチというよりは、とりあえず今日の […]
後場、グロース株はバリュー株と比較して、すこーしだけ強かったです。 まだトレンドは出てません。
グロース株相場継続を願っていましたが、今日は今のところまたバリュー株が優位の展開。 指数も方向性なく。よく分からない。 昨日のように後場グロース株の復活あるか。
昨日の続きというか、今日のところの結果というか。 マーケット一言 バリュー株が売られたという感じはありませんでしたが、本日はグロース株に買いが戻ってきました。マザーズ指数が大きく上がったのは、マザース指数の […]
日本株は非常に不思議というか、やりづらいというか、大きな流れとして何のファクターで動いているのかが良く分からず、その流れにのったベットができないマーケットになってますね。まあ夏枯れ相場的にボリュームもそれほどないし、お盆 […]
ドル円が105円の攻防を見せてます。 ここのところドル円と日経(日本株)があまりリンクしないので、だからドーっちゃドーってところもありますが。 しかしここを切って下に行くと次の節は103円ぐらいとみてますので、要注目では […]
先週木、金曜日のアメリカ株の弱さ、特にナズダック指数の上に抜け切れず下げてくる動きを見るに、本日は下がったところをチャンスと見てまた買うのか、それともハイテク株や中小型株をいよいよ本格的に売らなければならないのか、全く逆 […]