無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
昨夜発表の米CPIの数字が驚きの強さで、米10年債は1.6%近辺から1.7%近辺まで急上昇。インフレ懸念で米株は大きく下げました。 そのショックで日本株も本日弱かったです。 決算発表シーズンを越して業績相場になる前に、全 […]
4/1に推奨致しました下記の銘柄 【新規推奨】不動産関連銘柄 全体相場は大きく調整していますが、今のところなんとか耐えております。
先月もそんなことがあったような気がするのですが、ここまで下がるの覚悟ですといったすぐ翌日にそのレベル近辺まで下げる、相変わらず外部環境に弱い日本株。日経平均が28,419.84円を割ると、次の下値のメドは27,800円と […]
先週金曜日発表の米非農業部門雇用者数(2021年4月)の数字が、コンセンサスを大幅に下回ったことに端を発した昨夜の米株の弱さにより、日本株は本日大きく売られました。 米金利上昇懸念の高まりによるものでしたので、グロース株 […]
連休明けの東京市場は、日経+1.8%、TOPIX+1.5%と基本的には強かったですね。東証マザーズ指数は米ナズダック指数安を受けてか-1.5%となってしまいましたが。 昨夜のNYマーケットが基本強かったから、ということな […]
どうにも冴えないマーケットが続きます。手掛かり難といえばそうなのでしょうがないですし、日々新規新型コロナ感染者数が増加する中で、下げないだけでもましなのかもしれませんが。 安川電機から始まり、日本電産、エム […]
3/24に参考銘柄としてお知らせしたこのNFT関連銘柄。このところ激しい動きになっています。 マーケット一言と参考銘柄(NFT関連) 昨日は
一応昨日は安値切り上げの形で下げ止まったということで、とりあえず戻すかなーという話はしておりましたが、これほど急に戻るとは思っていませんでした。 ただ東証一部売買金額は昨日より減っていますので、ちょっと真空というか、戻り […]
日経で28,400円まで下がる覚悟とコメントした翌日に、いきなりそこまで下がるとは少し驚きでしたが、引き続き米株が下がればそれ以上に下がる、主体性のない日本株市場となってしまいました。まあ、そんなもんかと。。。 &nbs […]
色々な情報が飛び交い、先物もそれにつれふらふらと上下に動きまして、非常にトレーディングとしてやりづらい後場でしたが、結局のところ、本日の日銀によるETFの買い入れは入っていました。金額は701億円。 やはり、