無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
先日【参考銘柄】として取り上げましたIPO銘柄のANYCOLOR(5032)。4,810円初値で上場した後、本日の高値9190円と1週間で大幅高となっています。 マーケット一言:引き続きロングで金曜日のSQ […]
米FOMC待ちで今日の日本株は弱く、これはまあしょうがない。 しかし、同じ下げるにしても内容が悪かったような気がします。いわゆるいい銘柄が売られる感じで、ファンドの解約的な。まあ、米FOMC前にポジション減らす動きでしょ […]
日本時間16日未明発表の米FOMC政策金利が、0.5ポイント利上げではなく0.75ポイント利上げではないかという見方が急に広まり、昨夜の米株は大きく値下がりしました。S&P500で-3.9%、ナスダック総合で-4 […]
金曜日の夜に発表された米CPIは、インフレピークアウトの観測も多かった中で予想外の強い数字。米株指数は軒並み3%程度下げて週末となりました。 それを受けて日本株も今日は弱かったですが、モメンタムに左右される日経平均(-3 […]
今日の下げはしょうがないといえばしょうがないですね。 昨日のECB理事会が想定以上にタカ派だったこと、それもあってか本日夜発表の米CPIへの警戒感が一層高まったことの両方を受け、米株が弱くなり、日本株もつれ安しました。で […]
全体的には全くもって小動きな一日でした。日本株は変わらず上に行きたい雰囲気なのですが、米株指数先物の弱さに下に引っ張られた感がありましたね。ドル円も134円を突破しましたが、そこから押し戻されて、日本株の支援材料にはなり […]
先月20日にロングに転換のコメントした時の日経平均が26,739.03円。本日の引け28,234.29円まで、途中それほど波乱なく順調に上がってきました。明後日はメジャーSQですので、そこでまたいろんな玉の整理があって、 […]
昨夜の米株は弱かったですが、本日の日本株は昨日の下げから切り返し。ちゃんと月初に買いが入るのはいい傾向ですね。ロング継続です。 今日はメルカリ(4385)のプライム移行、それに伴うTOPIXリバランスでの買 […]