無料メルマガでは、プロが選んだ推奨銘柄やマーケットコメントなど、株式投資をする上で役に立つ情報を配信
個人情報保護方針を確認し、同意する。
明日の米CPIの発表の前に、なぜか米10年債が久しぶりの1.5%割れ。 堅調な米株につられ、ちょっと弱含んでいた日経平均先物も戻ってきました。 アフターコロナ銘柄は今日も強かったですね。こうなるとファンダメ […]
先週金曜日夜発表の米雇用統計は、強すぎず弱すぎずの絶妙な感じの数字でしたので、米株高を受けて日本株もすんなり上がっていくかと思いきや、寄り付きこそ少し強かったものの、引けにかけ下げていって、日経は29,000円をかろうじ […]
日経平均、29,000円割れでの引けとなってしまいました。 そうはさりながら、今日はどちらかというと、下がらないなというか、底堅いなという感触が強い日ではありました。あくまでも感触なので、説明が難しいですが。TOPIXは […]
日経平均が29,000円をやっと超えてくれました。 超えずにグダグダな展開になるのを懸念しておりましたが、なんとか29,000円をキープして終わってくれました。 原油先物は引き続き堅調、米10年債は1.6%近辺で安定、ビ […]
ほぼ変わらずではありましたが安定した米株市場、米長期金利も1.5%台、原油も堅調、ビットコインも下がっていない、とういことで本日こそ29,000円越えを期待しましたが、一瞬超えただけで結局引けは29,000円をキープでき […]
月末は弱いというアノマリーが続き、昨日は下げまして、日経平均は29,000円割れ。 それはしょうがないのですが、今日は月替わり、気持ちも新たに上を攻める期待があったのですが、一瞬29,000円回復の後、やはり弱含み。で、 […]
一昨日のコメントで、昨日のMSCIリバランスでの売り通過に向けて買いたいとコメントしました。 お昼ぐらいからと申し上げたのですが、意外に早く10時半くらいから戻り始めました。そこはまあ誤差の範囲という事で。 […]
マーケット全体としては依然膠着状態。寄り付きは前夜の米株市場の影響を受け、日中の動きはビットコインの動きで左右されてる感じ。とりあえずビットコイン4万ドルの定着(サポートレベルとして)が待たれるところです。 […]
最近マーケット一言でここぐらいが下値のメドですとコメントしますと、翌日にはそこまで下がってしまうシリーズになってしまうぐらい当てているというか、激しいマーケットというかになっていますが、まさかビットコインが下値のメドの3 […]
ここ1週間、日ごとに上げ下げが変わり、今日は下げの番だからという訳ではないでしょうが、やっぱり日本株は下落。 米株が下がってたからしょうがないのではありますが、日中に大きく売られたときの動きを見ていると、米株というよりは […]